Spigenのケースを買ったばかりの「iPhone SE」に装着してみた新しいスマホをガッチリ守ろう

» 2016年04月07日 11時30分 公開
[井上翔ITmedia]

 先日、Spigen(シュピゲン)の「iPhone SE」用各種ケースを手持ちの「iPhone 5s」(ゴールド)にはめてみた結果を記事として掲載した。

 その後、筆者は無事にiPhone SEを購入することができた(参考記事)。新品の本体はやはりいつまでもきれいに使いたい。そこで、先日のレビューで紹介しきれなかったSpigenのiPhone SE/5s/5用ケースを、買ったばかりのiPhone SEに装着してみることにした。

 今回装着するのは「ラギッド・アーマー」、「スリム・アーマー」のローズ・ゴールドと「ネオ・ハイブリッド クリスタル」のローズ・ゴールド。はてさて、その装着感やいかに……?

(記事中の価格は、4月6日現在の税込価格)

パッケージ 今回登場するiPhone SE用「ラギッド・アーマー」(左)と「ネオ・ハイブリッド クリスタル」(右)のパッケージ。いずれもiPhone 5s/5でも利用できる
iPhone SE(ローズゴールド) ケースを付けるiPhone SE(ローズゴールド)は、前回のレビューに登場したiPhone 5s(ゴールド)の後継機

ラギッド・アーマー

 ラギッド・アーマー(Rugged Armor)は、柔軟で変形しにくい熱可塑性ポリウレタン(TPU)素材とポリカーボネート素材を組み合わせたメカニカルな見た目が特徴だ。米軍の物品調達基準「MIL規格」に準拠した耐衝撃性を有している。

ラギッド・アーマーを取り付けたiPhone SE(正面)ラギッド・アーマーを取り付けたiPhone SE(背面) ラギッド・アーマーを取り付けたiPhone SE

 ケースの四隅にエアクッションを設けることで、角から落下した際に本体に与える衝撃を軽減している。また、ケースのフレーム部分を画面よりも高くすることで、画面ガラスへの擦り傷付着のリスクも軽減している。

ラギッド・アーマーのエアクッションその1ラギッド・アーマーのエアクッションその2 ラギッド・アーマーの四隅にはエアクッションを設け、角からの落下時の衝撃を軽減

 日本語に直訳すれば「武骨な防護具」という名前のラギッド・アーマーだが、実際に着けてみると手触りも良く、キー回りも押しやすく成型されている。「衝撃に強くてカッコいいケースが欲しいけど、ゴツすぎるのはちょっとなぁ……」と思っている人にはお勧めだ。

 iPhone SE/5/5s用ラギッド・アーマーはAmazonストアYahoo!ストアSpigen公式ストアで取り扱っている。参考価格は2290円で、Amazonストアでの販売価格は2060円となっている。

スリム・アーマー(ローズ・ゴールド)

 スリム・アーマー(Slim Armor)は、TPU素材とポリカーボネート素材を組み合わせた二重構造のケースだ。ラギッド・アーマーと同様にMIL規格に準拠した耐衝撃性を有している。カラーはガンメタル、サテン・シルバー、メタル・スレート、ローズ・ゴールドの4色展開だが、今回はローズ・ゴールドを装着してみた。

スリム・アーマーを取り付けたiPhone SE(正面)スリム・アーマーを取り付けたiPhone SE(背面) スリム・アーマーを取り付けたiPhone SE

 スリム・アーマーは、名前通りにスリムであることが特徴だ。「iPhone SE(や5s/5)に丈夫なケースを着けたいけれど、本体のスリムさを失いたくない……」という人には得にお勧めだ。

 また、ケースのポリカーボネート部分は、iPhone SE/5s/5の本体カラーに近い仕上げとなっている。「iPhoneにケースを着けたいけど、本体カラーが見えなくなるのはちょっとなぁ……」という人はもちろん、「現在の本体カラーに飽きたから、他のカラーも試してみたい!」という人にもお勧めだ。

iPhone SE(ローズゴールド)と比較 iPhone SEの本体と比較。素材は違うが、ほぼ同じ色合いを再現できている

 iPhone SE/5/5s用スリム・アーマーはAmazonストアYahoo!ストアSpigen公式ストアで取り扱っている。参考価格は2990円で、Amazonストアでの販売価格はローズ・ゴールドが2390円、それ以外の3色が2690円となっている。

ネオ・ハイブリッド クリスタル(ローズ・ゴールド)

 ネオ・ハイブリッド クリスタルは、TPU素材のソフトケースに、ポリカーボネート素材のハードフレームを組み合わせる「ハイブリッドケース」だ。この二重構造によって、耐衝撃性を確保している。ハードフレームはガンメタル、シャンパン・ゴールド、ローズ・ゴールドの3色展開だが、今回はローズ・ゴールドを装着してみた。

ネオ・ハイブリッド クリスタルを取り付けたiPhone SE(正面)ネオ・ハイブリッド クリスタルを取り付けたiPhone SE(背面) ネオ・ハイブリッド クリスタルを取り付けたiPhone SE

 ケースの背面はクリア(透明)で、iPhoneの背面がそのまま見える。ハードフレームは、スリム・アーマーのポリカーボネート部分と同様にiPhoneの本体の色合いに近くなっている。キーまわりのデザインも相まって、全体として上質さを感じるケースに仕上がっている。「iPhone SE/5s/5のデザインを極力損なうことなく、上品なケースが欲しい」という人にお勧めしたい。

ネオ・ハイブリッド クリスタルのカメラまわりネオ・ハイブリッド クリスタルのスイッチ・キーまわり ネオ・ハイブリッド クリスタルは透明感と上質感が魅力

 iPhone SE/5/5s用ネオ・ハイブリッド クリスタルはAmazonストアYahoo!ストアSpigen公式ストアで取り扱っている。参考価格は3690円で、Amazonストアでの販売価格はローズ・ゴールドが2950円、他2色が3320円となっている。


 iPhone SE用のケースの充実は、iPhone 5s/5ユーザーにとっても恩恵だ。iPhone SEを買った人も、iPhone 5s/5を続投させる人も、この機会にケースの購入(買い換え)を検討してみてはいかがだろうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月21日 更新
  1. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  2. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  3. 「中古iPhone」はどこで買うのがお得? キャリア、中古店、MVNO、メーカーそれぞれのメリットを整理する (2025年01月20日)
  4. Snapdragon 8 Gen 3搭載で8万円、Xiaomi「REDMI K80 Pro」のコスパは最強 (2025年01月19日)
  5. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  6. スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに その背景を探る (2021年12月02日)
  7. 「スマホカメラのシャッター音」は75%が不要、90%が「オフの設定」欲しい:読者アンケート結果発表 (2025年01月17日)
  8. ChatGPTでスキルアップの学習を効率化する方法 (2025年01月17日)
  9. 新幹線や飛行機で使える「MagSafe旅行スマホホルダー」発売 挟んでマグネットで固定すればOK (2025年01月20日)
  10. 2025年のCESは大手メーカーの展示ブースに「異変」――「家電展示会」から「テクノロジー展示会」で何が変わったのか (2025年01月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年