ニュース
» 2016年06月17日 12時50分 公開

BURNOUT、iPhone 6/6s用ウォレットケースを発売 Spigenとのコラボで実現

デザイナーのKIMITOSHI KAWAMURA氏が率いるファッションブランド「BURNOUT」が、iPhone 6/6s用ウォレットケースを発売する。Spigenとのコラボレーションによって実現したウォレットケースは、使用感や細部までこだわり抜いている。

[井上翔ITmedia]

 ファッションブランド「BURNOUT(バーンアウト)」は、スマホアクセサリーメーカー「Spigen」とコラボレーションし、iPhone 6/6s用ウォレットケース「Crossed Arrows Bandana」を限定販売する。価格は1万円(税別)で、6月19日12時から後述の店舗およびオンラインストアで一斉に販売を開始する。

Crossed Arrows Bandana Crossed Arrows Bandana

 Crossed Arrows Bandanaは「太陽と仲間達」をテーマにデザインされた、名前の通りバンダナ柄が大きな特徴。

 四隅にはBURNOUTの象徴でもある、友情の証をデザインしたクロスドアローが配置され、縁の中心には平和を象徴するピジョン(鳩)、ラインにはデザイナーが好むモチーフである太陽・月・星を並べて、中央部にはBURNOUT SUN(燃える太陽)をあしらっている。

取り扱う店舗・オンラインストア一覧

BURN OUTのコンセプト

 BURN OUTは、2004年にデザイナーのKIMITOSHI KAWAMURA氏が立ち上げたファッションブランド。ミュージシャンやアーティストにもファンが多く、以下のようなコンセプトを掲げている。

いつの時代にも、社会や世の中の流行とは距離を置いたところで自分らしさを貫くジャッジのできる男達へ...

「気負わず着られて、気の利く服」をコンセプトに「反英雄的な英雄」という人物像をイメージし

時代に試されてきた服をリスペクトした上で

独自のフィルターにかけ解釈された現代服。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【12月3日最新版】 オンラインで最大10倍還元、地元で最大30%還元あり (2023年12月03日)

過去記事カレンダー