ランチタイムや低速でも快適?――「ポケモンGO」を格安SIMで遊んでみた(1/2 ページ)

» 2016年08月11日 06時00分 公開
[田中聡ITmedia]

 7月22日のリリースから大きな注目を集めている位置情報ゲームの「ポケモンGO」。GPS、カメラ、ジャイロセンサーなどを活用するためバッテリーの負担が大きいが、通信品質も気になるところ。格安SIMを提供しているMVNOの中には、ポケモンGOの動作確認が取れた端末を紹介しているところもあるが、そもそも格安SIMで快適にプレイできるのだろうか。IIJmio、UQ mobile、ワイヤレスゲートのSIMを使って遊んでみた。

ポケモンGO

7月26日のランチタイムはログイン不可が頻発

 ポケモンGOでは、マップの表示、ポケストップの表示、ポケモンを捕獲するときなどに通信が発生する。つまりゲームの多くの場面で通信が発生するわけだが、1つ1つのアクションに大量の通信を要するわけではない。とはいえ、例えば実測で1Mbpsも出ないような環境でも快適に通信ができるか、不安に感じるところはある。

ポケモンGO 画面左上の方に、白いボールのアイコンがぐるぐる回っているときに通信をしている

 特に格安SIMでは12時30分〜13時30分頃のランチタイムでは通信速度が極端に落ちる事業者が大半だ。まずは7月26日の12時30分〜14時にかけて試した。IIJmioは「ALCATEL ONETOUCH IDOL 3」を、UQ mobileは「iPhone 5s(UQ mobile専用iPhone 5s)」を使用。実測の通信速度はIIJmio(12時30分時点)が下り0.7Mbps、上り1.46Mbps、UQ mobile(12時40分時点)が下り0.94Mbps、上り3.89Mbpsだった。いずれもランチタイムの格安SIMらしい速度だ。

ポケモンGOポケモンGO 左がIIJmio、右がUQ mobile。ご覧の通り、格安SIMではランチタイムに下りで1Mbpsも出ないことが多い

 結論からいうと、2社ともプレイ自体は行えたが、ポケストップの表示が真っ白のまま操作できず、UQのiPhone 5sではARモードの捕獲時にポケモンが表示されないことがあった。昼休みということもあり、アイティメディアのオフィス近くにある清水谷公園には、ポケモントレーナーがたくさん出没しており、これだけ多くのプレーヤーが同時に遊んでいることで、通信の混雑にも少なからず影響を与えたと思われる。

ポケモンGOポケモンGO ポケストップが表示されなかったり(写真=左)、捕獲時にポケモンが表示されなかったりした(写真=右)

 そして13時前後には、ポケモンGOにログインができなくなってしまった。ただしソフトバンクのiPhone 6sやauのGalaxy S7 edgeでもログインできなかったので、モバイル回線の混雑によるものというより、利用者の増加によってポケモンGOのサーバ負荷が増したためだと考えられる。ログインできなかったのはアプリを終了→再起動した場合で、アプリを終了しなければゲーム自体は続けられるようだ。

ポケモンGOポケモンGO サービス開始当初はログインできないことが多かったが、今はほとんど起きない

 あくまで筆者の環境ではあるが、26日を境に、ポケモンGOにログインできなくなる事態は減りつつある。ポケモンGOの開発元であるNianticは、第三者からのサーバへの不正アクセスを遮断した結果、サーバの負荷を大幅に減らせたことを8月5日に発表しており、この効果かもしれない。

 ランチタイムに限らず、ポケストップの表示に時間がかかることは多いが、ソフトバンクのiPhone 6sやauのGalaxy S7 edgeでも同様なので、格安SIMならではの事象ではなさそうだ。

200kbpsや300kbpsの低速通信時はどう?

 格安SIMでは、月間の容量を使い切ると通信速度が200kbpsなどに制限されるが、こうした低速時でもポケモンGOは遊べるのだろうか。IIJmioでは「みおぽん」アプリから、UQ mobileでは「UQ mobile」アプリから、手動で低速にすることができる。低速時の通信速度はIIJmioが200kbps、UQ mobileが「ぴったりプラン」選択時が300kbps、それ以外が200kbpsとなる(今回のUQは300kbps)。

ポケモンGOポケモンGO IIJmioは「みおぽん」アプリでオフに、UQ mobileは「UQ mobile」アプリから節約スイッチをオンにすると、低速に切り替わる

 8月5日の19時頃に、アイティメディアオフィス内で、IIJmio(端末はMoto G4 Plus)とUQ mobileの低速モードでポケストップをスムーズに表示できるかを試した。実測の通信速度はIIJmioが下り0.23Mbps、上り0.44Mbps、UQ mobileが下り0.68Mbps、上り0.58Mbps。いずれもポケストップの表示に3〜4秒ほどかかることが多かったが、おおむねスムーズだった。

 また、下り最大3Mbpsで使い放題のワイヤレスゲート「FONプレミアムプラン」のSIMも試してみた(端末はMoto G4 Plusを使用)。実測の通信速度は下り2.17Mbps、上り6.13Mbpsで、さすがにIIJmioとUQ mobileの低速モードよりは速いが、ポケストップの表示に2〜3秒かかることはあった。

 ポケストップ以外の挙動はどうか。8月7日の21時40分〜23時10分頃、都内の自宅付近で低速のIIJmio(Moto G4 Plus)でプレイしてみた。地図の描写、ポケストップの表示、モンスターの捕獲はおおむねスムーズで、この日初めて体験したジムのバトルも問題なく行えた。

 ただ、ポケモンを何体か連続で進化させていたときに、進化中のアニメーションで、いつの間にかポケモンが表示されなくなっていた。その後、高速に切り替えたらポケモンが表示されたので、低速のせいだった可能性が高い(進化は問題なく終えた)。目立った事象はそれくらいで、高速通信とほぼ同じ感覚でプレイできた。

 IIJmioでは、低速時でも75KBまでなら高速で通信をする「バースト転送」に対応している。低速でもほぼストレスなく通信できるのは、このバースト転送の影響も大きそうだ。

ポケモンGOポケモンGO 低速時でもジムでのバトルはスムーズに行えた(写真=左)。進化の最中にポケモンが消えてしまうことはあったが、目立った事象はそれくらい(写真=右)

 翌9日には12時40分以降にアイティメディアの社内〜周辺でIIJmio(Moto G4 Plus)とUQ mobileを低速でプレイしたが、ほぼ問題なくゲームを進められた。しいていえば、IIJmioではポケモンを捕獲した後に数秒間画面が真っ白のまま止まったことが1度あったのと、「GPSをさがしています」の表示が頻繁に現れたこと。

 実測の通信速度はIIJmioが下り0.37Mbps、上り0.51Mbps、UQ mobileが下り0.43Mbps、上り0.5Mbpsだった。IIJmioは高速(クーポンオン)でも下り0.78Mbps、上り7.61Mbpsで、下りは高速と低速で大差ない数値だった。UQ mobileの高速時は下り下り29.24Mbps、上り6.5Mbpsだった。ランチタイムは高速も低速も体感は変わらないといえる。

ポケモンGOポケモンGO 低速だと「GPSをさがしています」の表示が頻繁に出るが、ゲームの進行を妨げるほどではない(写真=左)。数秒間画面が真っ白になってしまった(写真=右)

 IIJmioとUQ mobileのいずれも、アプリを何度か終了して立ち上げ……を繰り返したが、7月26日のようにログインできなくなることは一度もなかった。

基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年