「ポケモンGO」アップデート──ニックネーム変更や運転警告など、iOSは「バッテリーセーバー」問題解消

» 2016年08月09日 08時35分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 「ポケモンGO」のアプリが8月9日、バージョンアップした。iOS版はバージョン1.3.0に、Android版はバージョン0.33.0だ。

 このアップデートで、iOS版の「バッテリーセーバー」の不具合が解消された。

 日本語版のApp Storeに掲載されている新機能は以下の通り。

  • トレーナーのニックネームが1度だけ変更可能に
  • 運転時や高速移動時にプレイしないよう注意画面を追加
  • モンスターボールを投げた時の精度の判定を修正
  • モンスターボールをうまく投げた時のXPボーナスが出ないバグを修正
  • カーブボールを投げた時の曲がり方を修正
  • 実績メダルの画像の間違いを修正
  • 一部テキストの修正
 pokemon

 英語版のApp Storeではこれらに加え、バッテリーセーバーモードの修正と復活、チームリーダー(Candela、Blanche、Spark)のビジュアル追加、一部のユーザーでの「近くにいるポケモン」機能のUI変更テストの実施について言及されている。

 ニックネームの変更は1度だけ可能なので、慎重に考えたいところだ。

 高速移動時の注意画面は、ユーザーが明らかに徒歩ではないスピードで移動していることをゲームが感知すると、運転中であればゲームをプレイしないよう警告するもので、この画面で運転者ではなく乗客であることを選べばゲームを続けられる。

 また、新機能としては明示されていないが、「近くにいるポケモン」が「かくれているポケモン」に変わり、草の中にかくれている絵になった。

 pokemon 2 起動時のメッセージが変わった(左)、「かくれているポケモン」(右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  7. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  8. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
  9. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
  10. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー