ソフトバンクのVoLTEスマホ(SIMロック解除済み)と格安SIMでVoLTE通話できますか?格安SIM Q&A

» 2016年08月15日 20時30分 公開
[井上翔ITmedia]

質問

 ふとしたきっかけで、SIMロックを解除したソフトバンクのVoLTE対応Androidスマホを入手しました。ドコモ回線あるいはau回線を使った格安SIMか、Y!mobileのSIMカードを入れて使おうと思っているのですが、VoLTEで通話可能でしょうか?

SIMロック解除済みのソフトバンクスマートフォン ソフトバンクのVoLTE対応Androidスマホは、SIMロックを解除すれば格安SIMでもVoLTE通話できるのでしょうか……?

回答

photo

筆者が試した限りでは、ドコモ回線の格安SIM、au回線の格安SIM、Y!mobileのSIMカードでVoLTE通話できました。
(ITmedia Mobile編集部 井上)


 以前、「ドコモのVoLTEスマホ×格安SIMでVoLTE通話するにはSIMロックを解除しないとダメですか?」という質問が寄せられました。今回は、これに類似する質問として、ソフトバンクのVoLTE対応Androidスマートフォンはどうなのか、という質問が寄せられました。今回の質問者は、MVNOサービス(格安SIM)だけではなくY!mobileでの利用も検討しているようです。

 この質問を受けて、SIMロック解除済みの「Xperia Z5」(501SO)を使って筆者が試してみたところ、ドコモ回線のMVNOサービス(格安SIM)、au(KDDIと沖縄セルラー電話)回線のMVNOサービス、Y!mobileの音声通話対応SIMカードでVoLTE通話できることが確認できました

 実際の検証結果と注意すべき点を交えつつ、詳しく見ていきましょう。

NTTドコモ回線を利用するMVNOサービスの場合

 NTTドコモ回線を利用するMVNOサービスのSIMカードを使う場合、SIMロックを解除したソフトバンクのVoLTE対応AndroidスマホでVoLTE通話できます。以下の2つの条件をともに満たせば、高音質(HD)通話も利用できます。

  • 通話先がドコモ純正回線またはドコモ回線を利用するMVNOサービスの契約者
  • 通話先もVoLTE対応のスマホ・タブレットを使っている
ドコモ純正回線とドコモ所属のMVNO回線との間で高音質通話 ソフトバンクのXperia Z5にIIJmio「みおふぉん」を入れて音声通話。通話相手がドコモ純正回線またはドコモ所属のMVNOサービスの契約者で、かつVoLTE対応機種であれば高音質通話もできる

 ただし、ドコモのVoLTEの付加機能である「ビデオコール」は使えません。これは、ドコモ純正回線のSIMカードを入れた場合も同様です。ビデオコールを使うつもりの人は注意しましょう。

au回線を利用するMVNOの場合

 au回線を利用するMVNOサービスのVoLTE対応SIMカードを使う場合、SIMロックを解除したソフトバンクのVoLTE対応AndroidスマホでVoLTE通話できます。以下の2つの条件をともに満たせば、高音質(HD)通話も利用できます。

  • 通話先がau純正回線またはau回線を利用するMVNOサービスの契約者
  • 通話先もVoLTE対応のスマホを使っている
au純正回線とau所属のMVNO回線との間で高音質通話 ソフトバンクのXperia Z5にUQ mobileのVoLTE対応SIMカードを入れて音声通話。通話相手がau純正回線またはau所属のMVNOサービスの契約者で、かつVoLTE対応機種であれば高音質通話もできる

 ただし、au VoLTEの付加機能である「シンクコール」「ボイスパーティー」は使えません。これは、au純正回線のVoLTE対応SIMカードを入れた場合も同様です。これらの機能を使うつもりの人は注意しましょう。

Y!mobile回線を利用する場合

 Y!mobileはソフトバンクのサブブランドですが、ソフトバンクブランドのAndroidスマホを利用する際にはSIMロック解除が必要です。ロック解除した機種がVoLTEに対応している場合、VoLTEオプション(無料)を契約できる回線であれば、VoLTEオプションを契約した上でVoLTE通話が可能です。以下の3つの条件を全て満たせば、高音質(HD)通話も利用できます。

  • 通話先がY!mobile回線である
  • 通話先の回線がVoLTEオプションを契約している
  • 通話先もVoLTE対応のスマホを使っている

 また、以下の条件を全て満たす場合は3G(W-CDMA)回線でもVoLTEと同等の音質で通話できる「HD Voice(3G)」を利用できます。

  • 通話先がY!mobile回線またはソフトバンク回線である
  • 通話先の回線がVoLTEオプションを契約していないか、VoLTEを無効にしている(Y!mobile回線の場合のみ)
  • 通話先が「HD Voice(3G)」対応機種である
ソフトバンクのVoLTE対応端末とのHD Voice(3G)通話 ソフトバンクのVoLTE・HD Voice(3G)対応端末とは「HD Voice(3G)」による通話が可能と案内されているが、今回の検証では写真のように通信モードが4G(LTE)のままとなっている

 「SIMロックを解除したauのVoLTEスマホにおけるVoLTE通話」についても質問が寄せられています。今後の「格安SIM Q&A」で取り上げる予定ですので、どうぞご期待ください!

このコーナーについて

「格安SIM Q&A」では、読者の皆様から格安SIMにまつわる質問を受け付けています。「そもそも格安SIMとは?」という初歩的な質問から、「あのサービスの使い勝手はどうなのか」という突っ込んだ質問まで、何でもOKです。編集部で可能な限りお答えします。皆さんのご質問をお待ちしています!


基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月24日 更新
  1. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  2. 携帯電話ショップの「春商戦」はもう過去? 店舗スタッフが語る2025年の春商戦 (2025年04月22日)
  3. ポケモンGO、色違いに出会いやすい「健やかな成長」イベント 日韓限定の地域ボーナスも (2025年04月22日)
  4. 「楽天カード」は何が違い、どれがお得? プロパーカード4種類を比較してみた (2025年02月05日)
  5. 「Pixel 9a/9/8a」をお得に買う方法【2025年4月版】3キャリアの価格を比較、Google Storeより安い機種も (2025年04月21日)
  6. 楽天モバイルが動画も見られる「Rakuten最強衛星サービス」を2026年第4四半期に提供へ 「LTE対応のほぼ全てのスマホ」で利用可能をうたう (2025年04月23日)
  7. モバイルバッテリーの正しい捨て方は? 火災や事故を防止するために定期的な整理は必須 (2025年04月22日)
  8. 110円の「スマホクリップスタンドL」 縦横自在にスマホ挟んで固定できる【ダイソー】 (2025年04月23日)
  9. 70maiが4K対応の回転式全方位ドラレコ「Dash Cam 4K Omni」を5月16日に発売 “ミラー型ドラレコ”開発も予告 (2025年04月23日)
  10. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年