逆光ポートレートを美しく――便利な写真編集アプリ「Snapseed」を使ってみよう(その2)荻窪圭のiPhoneカメラ講座(2/2 ページ)

» 2017年02月28日 20時00分 公開
[荻窪圭ITmedia]
前のページへ 1|2       

顔が大きめに写ったら「変形」ツールで調整

 さて、この写真、都会を見下ろす感じにしたかったので、ちょっと上から撮っている。iPhoneのような広角系のレンズだと遠近感が強く出るので、上から撮ると顔が大きく見えちゃう。しかも、レンズの端になるほど遠近が極端に出るので、頭も大きく写っちゃうのである。

 それを修正しちゃえ、っていうことで「変形」ツールの出番だ。このツールを使うと垂直・水平方向のパース(遠近感)を修正する機能なのだ。

変形ツール 実は有用な変形ツール

 とりあえず、垂直方向の視点をいじる前と後の2枚を並べてみますのでどうぞ。

垂直方向をいじる前後 左が垂直方向をいじる前、右がいじった後

 顔と身体のバランスが全然違うでしょう。やり過ぎると不自然になるけれど、結構使えるツールなのです。

 もっとも、普通は「建物を正面から撮りたいのに、ちょっと角度がついちゃったから補正する」とか、そういうときに使うものだけれど。

 今回は垂直方向だけいじったが、先述の通り水平方向の調整もできる。また、画像の回転もできる。

 この機能は便利なので上手に使いたい。

変形ツールでは3種類用意 変形ツールでは3種類用意されている

やっぱり最後は「切り抜き」

 最後に、ちょっと左下に写ってる柱が邪魔だよね。彼女の立ち位置も中途半端だし(ええ、撮った私が悪いんです……)。

 ということで「切り抜き」ツールで切り抜いちゃえ!

切り抜きツールを使う 切り抜きツールで縦横比を維持したままちょっと切り抜いて構図を調整

 そして、完成したのがこちら。冒頭の写真と見比べてもらうと、違いがよくわかると思う。

完成! 完成した写真。最初とは見栄えが全然違う

おまけ:編集履歴をたどれる「ヒストリー」機能は必見!

 さて、Snapseedで知っておくと良い機能がもう1つある。それは「ヒストリー」機能だ。基本編集画面の右上、保存の隣にあるアイコンがそれである。

ヒストリーアイコン 赤丸で囲ったアイコンが「ヒストリー」

 名前から何となく察することができると思うが、このアイコンは写真(画像)に対する編集履歴を見られるものだ。編集内容を1つずつ元に戻したり、オリジナル(編集前)に戻したりするだけではなく、「編集を表示」っていうものもある。これが超便利なのだ。

編集を表示 「編集を表示」を使いこなせばこわくない

 こいつをタップすると、今まで加えてきた編集内容が一覧表示される。ここからやり直した作業を選択すれば、編集の順序に関係なくやり直せるのだ。

リストからやり直したい作業を選択

 このリストからやり直したい作業だけをやり直せる。これは超便利。この原稿の種明かしをちょっとすると、実はいったん普段通りにあれこれ作業して仕上げた後に、この機能で作業をさかのぼってスクリーンショットを収めている。

 Snapseedは、使いこなすほど味が出てくるアプリなのだ。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年