FREETELが「iPhone 6s」のApple認定整備済品を300台限定で発売 「スマコミ+」契約が条件

» 2017年06月22日 13時10分 公開
[井上翔ITmedia]

 プラスワン・マーケティングは6月22日、FREETELの料金プラン「スマートコミコミ+(スマコミ+)」の対象端末に「iPhone 6s」の64GBモデル(ゴールド)を300台限定で追加した。同社のWebサイトから申し込みを受け付ける。

(本文中の価格は全て税別)

FREETELの特設サイト FREETELの特設サイト

 端末はAppleの認定再整備品(CPO)で、新品と同様に1年間のメーカー保証が付帯する。万が一端末が故障した場合は、Apple Store、iPhoneに対応するApple正規サービスプロバイダやAppleのWebサイトで修理を依頼できる。

 他のスマコミ+対象端末と同様に、旧端末の引き取りを条件とする機種変更サービス「とりかえ〜る」も利用可能できる。端末の利用開始から1年(故障・破損時の交換は1年半)経過すると追加負担なしで別の機種に乗り換えることもできる。

料金:1年目は3199円から

 iPhone 6sの端末代金は総額10万4400円(2900円×36回)となる。スマコミ+では契約から1年目は「スマコミ+割」(月額1500円)と「毎月割」(月額800円)が、2年目・3年目は毎月割が適用されるため、端末を3年間使った場合の実質価格は5万7600円となる。

 端末代金と割引を加味した、iPhone 6sの月額料金は以下の通りとなる。

使った分だけ安心プラン(従量制)

  • 1年目:3199円(100MB)〜7680円(20GB)
  • 2年目・3年目:4699円(100MB)〜9180円(20GB)

定額プラン

  • 2GBプラン 1年目:3380円、2年目・3年目:4480円
  • 5GBプラン 1年目:3780円、2年目・3年目:5280円
  • 7GBプラン 1年目:4380円、2年目・3年目:5880円
  • 11GBプラン 1年目:4980円、2年目・3年目:6480円
  • 13GBプラン 1年目:5280円、2年目・3年目:6780円
  • 24GBプラン 1年目:7680円、2年目・3年目:9180円
料金一覧 iPhone 6s選択時のスマコミ+料金一覧

キャッシュバックキャンペーンも

 同社は、7月31日21時まで開催中の「キャッシュバックキャンペーン」の対象にiPhone 6sを追加した。

 iPhone 6sのキャッシュバック額は5000円となる。

基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  3. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  6. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. Wear OS搭載スマートウォッチでGeminiが利用可能に (2025年07月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー