au30周年×ハロプロ20周年――auの「ケータイ図鑑」が“スッペシャル”バージョンに

» 2018年05月28日 10時50分 公開
[井上翔ITmedia]

 KDDIは5月28日、Webサイト「auケータイ図鑑」にハロー!プロジェクト(ハロプロ)の現役メンバー46人の「おもいでケータイエピソード」などを追加した「auハロプロケータイ図鑑」を公開した。

アンジュルムの川村文乃さんと和田彩花さん アンジュルムの川村文乃さんと和田彩花さん。川村さんが手にしているのは「INFOBAR」で、和田さんが肩にかけているのは「ショルダーフォン」だ

 auハロプロケータイ図鑑は、KDDIの前身の1社であるIDO(日本移動通信)が1988年にアナログ方式の自動車電話(携帯電話)サービスを始めて30周年を迎えたことと、1998年にハロプロが始まって20周年を迎えたことを記念したコラボレーション。

 時系列でau(IDO、DDIセルラー)の携帯電話を振り返ることができるケータイ図鑑の機能はそのままに、一部のモデルの説明にハロプロメンバーの写真、コメントムービーやおもいでケータイエピソードが追加されている。

ショルダーフォン au携帯電話のルーツともいえる「ショルダーフォン」(1988年発売)

 今回のコラボに合わせて、KDDIのWebメディア「TIME&SPACE」ではハロプロメンバーへのインタビューを掲載している他、ハロプロメンバーの壁紙を埋め込んだINFOBAR OPTIMUS PRIME (NISHIKIGOI)を抽選で46人(46種類を各1人)にプレゼントするキャンペーンも実施している。

INFOBARトランスフォーマーを手にする川村さんと和田さん 自身の写真が埋め込まれた「INFOBAR OPTIMUS PRIME (NISHIKIGOI)」を手にする川村さんと和田さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月17日 更新
  1. ポケモンGOで改善してほしいこと:「ポケストップ」「ジム」「レイドバトル」編 (2025年01月15日)
  2. OPPOが3年ぶりハイエンド「Find X8」を投入する真意 カメラはライカと競合せず、折りたたみはキャリアとの協業がマスト (2025年01月16日)
  3. 約33%が光回線の乗り換えを検討、候補は「NURO 光」「楽天ひかり」が上位 MMD研究所調べ (2025年01月15日)
  4. iPhone 16対応ケース「ウルトラ・ハイブリッドT・マグフィット」発売 カメラボタンもカバー (2025年01月16日)
  5. ChatGPTで引用リプライ機能を使ってスマートにチャットを進める (2025年01月16日)
  6. Shokzが職場や自宅で業務利用できるオープンイヤーヘッドセット「OpenMeet」を発売 3万4880円から (2025年01月16日)
  7. 「REDMAGIC 10 Pro」日本で発売 スペックの限界に挑戦したハイエンド Snapdragon 8 Eliteで12万2800円から (2025年01月16日)
  8. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  9. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【1月15日最新版】 110円スマホや高額ポイント還元あり (2025年01月15日)
  10. 防水リアカメラ対応の4カメラドライブレコーダー「GoSafe 640GE」発売 約4万円 (2025年01月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年