「ギガホ2」とはナニモノ?/Xperiaが「10周年」Mobile Weekly Top10

» 2020年03月09日 18時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2020年2月24日から2020年3月1日までの1週間について集計し、まとめました。

ギガホ2 ドコモが発表した「ギガホ増量キャンペーン」終了と「ギガホ増量キャンペーン2」開始のお知らせ(PDF形式)に突如出てきた「ギガホ2」という言葉。ナニモノ……?

 今回の集計期間は、楽天モバイルのキャリア(MNO)サービスの正式プランの発表、商用5G通信サービス「SoftBank 5G」の発表……と、非常に話題が多く提供されました。ゆえに「このMobile Weekly Top10で紹介するのはどれにしようか……」と迷うほどでした。

 そんな中、アクセス数でダントツの1位を獲得したのは、楽天モバイルのMNOサービスでも、SoftBank 5Gでもなく、NTTドコモの「ギガホ増量キャンペーン」に関する記事でした。

 ギガホ増量キャンペーンは、2019年の暮れに突如として発表されたもので、1月から全ての「ギガホ」ユーザーの月間通信容量が60GBに増量されました。

 このキャンペーンは「終了時期未定」とされていましたが、ランキング1位の記事にもある通り、4月30日をもっていったん終了し、対象を「ギガホ2」という料金プランに絞った「ギガホ増量キャンペーン2」を5月1日に改めて開始することになりました。

 このリリースを見た時、私は「あれ、ギガホ2なんて料金プラン、聞いたことないぞ……」と思った次第です。それでリリースをよく見たところ、こんな注釈が見つかりました。

2019年10月1日(火)以降、「ギガホ」の2年定期契約の解約金および定期契約なしの月額料金を値下げしており、受付時期の識別のために2019年10月1日(火)以降受付分を「ギガホ2」と表記しております。

 つまり、2019年10月に改正された電気通信事業法と、それに付帯する関連省令/ガイドラインに対応するための新しいギガホのことを、ギガホ2と呼ぶようになったということです。知人によると、My docomo(契約者向けWebサービス)では既に「ギガホ2」という表記はあったそうです。一体いつの間に……。

 5月からのキャンペーンでは、新法令対応前の「ギガホ」は適用対象外となりますが、ギガホからギガホ2へプランを変更することでキャンペーンを適用することは可能です。ただし、初回の定期契約満了前に解約をすると、9500円(税別)の解除料がかかるので注意しましょう。

Xperia Xperiaは「10周年」……?

 2位以下は激戦となりました。そのような状況下で2位を獲得したのは、ソニーモバイルコミュニケーションズの「Xperia」の10周年を祝うキャンペーンに関する記事です。

 確かに、日本で発売されたXperiaは、2010年の「Xperia SO-01B」が「初号機」という扱いになっています。SO-01Bのベースとなった海外モデル「Xperia X10」も、“Androidを採用した”Xperiaとしては「初号機」です。

 しかし、海外ではWindows Mobileを搭載した「Xperia X1」が2008年に発売されています。ブランドとしてのXperiaは、今年(2020年)は10周年ではなく“12周年”なのです。

 ともあれ、AndroidベースのXperiaは今年で10周年であることは確か。Xperia X10(SO-01B)は、もう10年前のスマートフォンなんですね……。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月26日 更新
  1. 楽天モバイルの通信品質は改善したと感じていますか? (2025年01月24日)
  2. サムスンが極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」を先行公開、S25よりも薄い外観を見た! そして3つ折りスマホも? (2025年01月23日)
  3. 「Galaxy S25」シリーズが“Androidを再構築”したといえるワケ GoogleとAI強化も差別化には課題も (2025年01月25日)
  4. 中古「iPhone 12 mini」「iPhone 11」が1円に ゲオがキャンペーン、UQ mobileにMNPで (2025年01月24日)
  5. 格安SIM「ロケットモバイル」、楽天回線でeSIMを提供 最短当日からサービス利用可能に (2025年01月24日)
  6. 今すぐ“手書きでメモしたい”をかなえてくれる「MOFTインスピレーションスタンド&ノート」 MagSafeで貼り付け (2025年01月24日)
  7. 「モバイルルーター」の売れ筋ランキング【2025年1月24日版】 用途次第で便利に使えるプリペイドタイプが主流 (2025年01月24日)
  8. ソフトバンクが10年ぶりにGalaxyを扱う3つの理由、「月額3円」なぜ実現? 発表会場でキーパーソンを直撃 (2025年01月23日)
  9. 「Galaxy S25/S25 Ultra」は何が進化した? 先代Galaxy S24/S24 Ultraとスペックを比較する (2025年01月23日)
  10. 今買うべき「お得なスマホ」13選【2025年1月編】 「Galaxy S25」は毎月3円、「nubia Flip 2」は実質1万円台に (2025年01月26日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年