コンセプトが異なる「iPhone 12 Pro Max」と「Xperia 1 II」のカメラで撮り比べ どちらが優秀?(1/4 ページ)

» 2021年01月10日 10時00分 公開
[荻窪圭ITmedia]
iPhone 12 Pro Max Xperia 1 II 向かって左がiPhone 12 Pro Max、右がXperia 1 II。Xperiaの細さが目立つけど、どちらも2020年を代表するスマホだ

 日本で人気の2大ハイエンドといえば「iPhone 12 Pro Max」と「Xperia 1 II」。実はこの2機種、「コンピュテーショナルフォトグラフィー」を前面に押し出したApple vs デジタル一眼ライクなカメラを目指すミラーレス一眼の雄ソニーという、カメラに対するコンセプトが大きく違うスマートフォン。

 さらに、どちらもトリプルカメラを搭載しているが、3つのカメラそれぞれの焦点距離(画角)が両者で異なっている。

 これらの違いを含めて、両者を比べつつ見ていきたい。

同じトリプルカメラ同士でも焦点距離が被らない

 まずはそれぞれのカメラの違いから。

 どちらも超広角・広角・望遠の3つのカメラを搭載しているが、35mm判換算時の焦点距離が違うのが面白いのだ。

iPhone 12 Pro Max Xperia 1 II トリプルカメラ同士。一見、iPhone 12 Pro Maxの方が1つ1つのレンズがでかいが、カメラユニット自体のサイズとは関係なかったりする

 超広角カメラはiPhone 12 Pro Maxが13mm相当でXperia 1 IIが16mm相当。画素数はどちらも1200万画素だ。

 センサーサイズはXperia 1 IIの方が大きいと思われるが、画質面での差はない。むしろ、iPhone 12 Pro Maxの方がスマートHDRがよく効いていて鮮やかに見える。

iPhone 12 Pro Max Xperia 1 II iPhone 12 Pro Maxの超広角カメラ。13mm相当のワイド感はさすが。メリハリが効いているくっきり派
iPhone 12 Pro Max Xperia 1 II Xperia 1 IIの超広角カメラ。16mm相当とこれでもかなりの超広角。色はナチュラル派で無理に派手にしていない

 メインとなる広角カメラはiPhone 12 Pro Maxが26mm相当と超広角カメラのちょうど2倍に。Xperia 1 IIはそれよりやや広角の24mm相当。今、デジタル一眼の標準ズームレンズが「24-70mm」なのでそれに合わせた格好だ。

 センサーサイズはXperia 1 IIの方が少しだけ大きい(1/1.7型)。スマートフォンとしてはかなり大きめである。

 撮り比べてみると、左端に写っている碑(いしぶみ)に差が出ている。

iPhone 12 Pro Max Xperia 1 II iPhone 12 Pro Maxの広角カメラ。色もディテールもキリッとしている。特に青空にはこだわりがあるような気がする。左端の碑が明るいのに三重塔のシャドー部がギュッと締まっているのがポイント
iPhone 12 Pro Max Xperia 1 II Xperia 1 IIの広角カメラ。本来、影になっている石碑はこのくらい暗い。全体に派手すぎないナチュラル派

 望遠カメラはiPhone 12 Pro Maxが65mm相当(iPhone 12/12 Proより少しだけ望遠)、Xperia 1 IIは70mm相当。iPhoneが広角カメラの2.5×なのに対し、Xperiaは3×弱。Xperia 1 IIの24mmの次が70mmってのはちょっとその中間が欲しくなる感じ。

 センサーサイズはiPhoneの方がちょっとだけ大きい。

iPhone 12 Pro Max Xperia 1 II 65mm相当のiPhone 12 Pro Maxの望遠カメラ。広角カメラの約2.5×
iPhone 12 Pro Max Xperia 1 II 70mm相当のXperia 1 II。iPhoneよりちょっと望遠
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月22日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  3. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  4. 新幹線や飛行機で使える「MagSafe旅行スマホホルダー」発売 挟んでマグネットで固定すればOK (2025年01月20日)
  5. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  6. ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10 Pro」はシリーズ初のおサイフケータイ対応へ 1月23日に先行発売 (2025年01月20日)
  7. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  8. ChatGPTでビジネスに役立つフレームワークを使う 「3C分析」で試してみよう (2025年01月21日)
  9. 「中古iPhone」はどこで買うのがお得? キャリア、中古店、MVNO、メーカーそれぞれのメリットを整理する (2025年01月20日)
  10. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年