iPhoneのカメラで使うべき意外な機能 「設定アプリ」を攻略せよ荻窪圭のiPhoneカメラ講座(3/3 ページ)

» 2022年02月19日 10時00分 公開
[荻窪圭ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

「マクロ撮影コントロール」(iPhone 13 Pro/Pro Maxのみ)はオンだ!

iPhoneカメラ設定 iPhone 13 Pro/Pro MaxのiOS 15.2で追加された機能だ

 その他の項目も見ておこう。このあたりはiPhoneのモデルによって内容が変わってくる。

 「より速い撮影を優先」と「レンズ補正」はオンのままでOKでしょう。あれこれタメしてみたけど、オフにするメリットは感じなかった。

 ちなみに「フォトグラフスタイル」はiPhone 13以降。iPhone 12だと代わりに「シーン検出」が入る。これはオンのままでOK。

 で、注目はiPhone 13 Proの「マクロ撮影コントロール」。iOS 15.2以降で追加された機能だ。

 iPhone 13 Proにはマクロ撮影機能がついた。カメラで被写体にぐぐぐぐと近づくと、12〜3センチくらいまで寄ったところでカメラが超広角カメラに切り替わり、さらに近くまでピントが合うようになるのだ。

iPhoneカメラ設定 直径3センチちょっとの缶バッヂ。ここまでピントが合うのは素晴らしい。

 超広角カメラのAFが他のカメラより近距離まで対応しているので、そっちにバトンタッチするのである。

 それはそれでいいんだけど、広角カメラに比べると超広角カメラは性能がちょいと落ちるので、室内のような光量が少なめの場所だと画質が落ちたり、背景のボケも小さくなったりする。

 でも自動的に切り替わっちゃうので「広角カメラで近寄れるギリギリのところで撮りたかったのに、勝手に切り替わって困るー」という声があがっていたのだ。

 で、マクロ撮影機能に切り替わるかどうかを自分で選べるようになった。

 「マクロ撮影コントロール」をオンにしておくと、「マクロ撮影モード」に切り替わる距離になったとき、左下(横位置撮影時は右下)にアイコンが出るのだ。

 ここをタップすることでマクロ撮影のオンオフができる。

iPhoneカメラ設定 「マクロ撮影コントロール」アイコンが出たら、マクロ撮影に切り替わったよという印

 マクロ撮影をオフにすると画質はいいけれども、あまり近寄れない。オンにするとちょっと画質は落ちるけど、ぐぐぐぐっと近寄れる。

 広角カメラでピントが合うギリギリの距離で比較してみた。背景のボケ具合が全然違う。

iPhoneカメラ設定 マクロ撮影時(超広角カメラ使用)。明るい場所なら画質に問題はないが背景はボケない
iPhoneカメラ設定 マクロ撮影をオフにしてピントが合うギリギリのライン。背景のボケが大きい

 左下(横位置で撮るときは右下)に黄色いマクロアイコンが出たら、そのままマクロモードでぐぐっと近寄って撮るか、「おっと、マクロで撮るつもりはなかったぜ」とオフにしてピントが合うギリギリの距離で止めるか選ぶのがよし。

 全体にピントを合わせたいときはマクロモードの方がいいし。

 と、カメラアプリじゃなくて「設定」アプリの「カメラ」設定でチェックしたい項目を見てみた。

 「設定」の「カメラ」はいじらずに使っているって人はいそうな気がするので、一度見直してみるとよいと思う。

モデル:長谷川実沙

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年