超小型アクションカメラ「DJI Action 2」で遊んでみた 自由度が高く画質も良好 注意点は?(4/4 ページ)

» 2022年06月14日 10時00分 公開
[荻窪圭ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

熱に注意して使えば最強のウェアラブルアクションカメラかも

 最後に別売りのマクロレンズも使わせていただいたのでその報告も。マグネットでカシャンとくっつくマクロレンズ。これは延長ロッドとの相性がいい。こんな風に被写体に簡単に近寄れるからだ。

DJI Action 2 マグネットでくっつくマクロレンズ。延長ロッドに付けてぐぐっと寄ってみた
DJI Action 2 マクロレンズを付けて撮影したガクアジサイ

 さて結論。

 この手のウェアラブルなアウトドアカメラならではの自由度がすごくいい。アイデア次第でいろいろなところに付けられる。手ブレ補正や水平補正機能のおかげでかなりラフに撮れる。しかも画質もいい。写真の画質も超広角カメラとして十分使えるレベルだ。

DJI Action 2 このように明暗差が大きな構図でもちゃんとうまく処理してくれる。さすがの写りだ

 弱点は熱。今回、気温30度を超える日に胸に付けて撮りながら歩いていたら、温度が上がって録画が止まってしまった。

DJI Action 2 自動録画停止温度「標準」、4Kで撮りながら歩いていたら途中で録画停止してしまった。炎天下だったし、胸元に付けていると熱が逃げにくいんだろう

 特に4K動画を撮っていると熱を持ちやすい。自転車に付けているときはいいんだけど(空冷状態だし)、胸に付けているときは気を付けたい。

 ウェアラブルで使う……つまり撮影中は画面を見ないのであれば、設定で「録画時の画面オフ」を最短の3秒(つまり録画をはじめて3秒後には画面が消える)にする、クイッククリップモードを使って(特に4Kで撮るときは)1つ1つのクリップを短くするのはおすすめだ。

 長回ししたいときは動画の解像度を「1080P(省電力モード)」にするのも手だ。画質はちょっと落ちるが、発熱やバッテリーの消費が抑制され、長時間の連続録画ができる。

 ただし、今回は間に合わなかったが、購入すると専用の「磁器保護ケース」がプレゼントされる。これを装着するとカメラを保護する上に、耐熱性が上がり、より長く撮影できるようになるそうなので有効活用したい。特にこれから夏が来ることだしね。

 熱を持ちやすいことを考慮しても、楽しさや自由自在さとクオリティーを両立させたウェアラブルな動画カメラとして、特に旅のおともやVlog用としておすすめ。工夫次第でいくらでも遊べそうだ。

モデル:長谷川実沙

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
  1. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【5月4日最新版】 1万ポイント還元や最大20%還元などの施策が充実 (2024年05月04日)
  2. 4万円台からの「Nothing Phone (2a)」は誰向けか Phone (2)との比較で分かったこと (2024年05月05日)
  3. ガストやバーミヤンの「テーブル決済サービス」、楽天ペイも利用可能に レジへ行かずに卓上会計 (2024年05月05日)
  4. 皆さんは「スマホにガラスコーティング」してますか? 私はしていません (2024年05月04日)
  5. 改札で困らないように モバイルSuicaで「オートチャージ」を設定する方法 (2024年05月06日)
  6. 楽天モバイルがeSIMの不正乗っ取りについて注意喚起――安心安全に使えるeSIM環境を業界を挙げて取り組むべき (2024年05月05日)
  7. ダイソーで110円の「ガラスコーティング液」は本当に使える? 試してみた結果 (2024年04月29日)
  8. Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい? (2024年02月13日)
  9. GWのUターンラッシュでスマホを活用する技 道路の渋滞情報と、電車の混雑状況を確認しやすいアプリはどれ? (2024年05月05日)
  10. 最新デジアナ文具でスケジュールも手書きしてアップ!? サラサラ書き心地の良いゲルインキタイプも登場──NeoLAB「Neo smartpen A1」 (2024年05月04日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年