KDDIがメタバース/Web3サービス「αU(アルファユー)」開始 仮想空間でライブやショッピングを楽しめる

» 2023年03月07日 13時26分 公開

 KDDIは、3月7日にメタバース/Web3サービス「αU(アルファユー)」をスタートした。

KDDI メタバース/Web3サービス「αU」

 同社はこれまで都市連動型メタバース「バーチャル渋谷」、リアルとバーチャル空間が連動する「デジタルツイン渋谷」など5GとAR/MR技術を活用した都市体験の拡張に取り組んできた。αUでは「体験する場所」から「発信する場所」へと発展し、音楽ライブ、アート鑑賞、友人との会話、ショッピングなどの日常体験を楽しめる場として提供する。

 メタバースサービス「αU metaverse」はバーチャル空間に渋谷や大阪の街を再現し、音楽ライブや有名人のトークライブ、クリエイターによる展覧会などを開催。参加者は家具などを模様替えできる自分の部屋(マイルーム)を起点に、好きなアバターとなって音声でのコミュニケーションが行える。「αU metaverse」アプリをApp Store/Google Playからダウンロードし、無料会員登録すると利用できる。

KDDI 「αU metaverse」のサービス画面

 ライブ体験サービス「αU live」はアーティストと会場をバーチャル空間に再現し、視聴者は360度/自由視点映像で映像を視聴可能。クラウド上で映像を処理するため、ハイスペックなPCなどを必要とせずスマートフォンでも高精細な映像を楽しめるという。詳細は2023年夏頃の正式提供時に発表する。

KDDI 「αU live」のサービス画面

 「αU market」ではデジタルアート作品(NFT)などが購入でき、クレジットカード決済やauかんたん決済の他にNFTネットワーク「Polygonブロックチェーン」にも対応。対象のリアル店舗で提示すると特典が受けられる「デジタル会員証(NFT)」を取り扱い、東京都渋谷区の店舗から順次拡大していく。

 同時にau Design project発のNFTストア「αU dotadp」を開始し、第1弾としてau Design project 20周年を記念したNFT、アーティストの雪下まゆさん、ヨシフクホノカさん、バウエルジゼル愛華さんのNFTを発売する。

KDDI 「αU market」のサービス画面

 「αU wallet」ではαU marketで購入したデジタルアート作品(NFT)や、売買時に使用する暗号資産を管理可能。「αU wallet」アプリをApp Store/Google Playからダウンロードし、設定すれば利用できる。

KDDI 「αU wallet」のサービス画面

 「αU place」はリアル空間の街並み、店舗、商品をバーチャル空間上に再現し、現実の街で行うショッピングと同様に街の散策や入店が可能。店舗スタッフからビデオ通話で商品説明やアドバイスを受けられ、2023年夏頃提供予定の「αU place」アプリで誰でも利用できる。

 出店店舗は実際の外観デザインと店内展示をスマートフォンで撮影すれば、バーチャル空間に店舗を再現可能。リアル店舗でスマートフォンをかざすとARで商品情報を表示するなど、リアルとバーチャルの連動機能も提供する予定だ。

KDDI 「αU place」のサービス画面

 3月8日〜12日には、東京都渋谷区で全てのサービスを無料体験できる「αU spring week 2023」を開催。αU liveではBE:FIRSTの音楽ライブ、αU metaverseでは水曜日のカンパネラの音楽ライブや吉本芸人のお笑いライブを行い、αU marketではデジタルアート作品(NFT)の販売、αU placeではau StyleやアパレルショップLui'sを再現する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月25日 更新
  1. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  2. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  3. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
  4. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  5. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
  6. 楽天モバイルは「知らないうちにスマホと衛星がつながる」――三木谷氏がアピール “アンテナマーク”はau Starlink Directと違う? (2025年04月24日)
  7. ドコモの新料金「irumo」のお得度を検証 Y!mobile/UQ mobileより安いケースが多いが注意点も (2023年06月29日)
  8. 楽天モバイルの衛星通信は「アンテナが大きいからつながりやすい」 三木谷氏が語る優位性 (2025年04月23日)
  9. ドコモ、DAZNを「追加料金なし」で見放題に 条件は何? 業務提携の狙いは? (2025年04月24日)
  10. 「一括1円」から購入できるスマホまとめ【2025年4月版】iPhoneも月々1円で持てる? (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年