じゃんぱら、通販サイトでの注文手続きを簡略化 「よりかんたんで、スピーディなご購入が可能に」と同社

» 2024年03月27日 12時10分 公開
[金子麟太郎ITmedia]

 中古スマートフォンなどの買い取りや販売を行うじゃんぱらは、2024年3月25日にWeb通販システムのリニューアルを発表。注文手続きを簡略化し、利用者が中古品をスムーズに購入できるようにした。「よりかんたんで、スピーディなご購入が可能になった」という。

じゃんぱら Web 注文 手続き 中古スマートフォンなどの買い取りや販売を行うじゃんぱら。Web通販システムをリニューアルし、注文手続きを簡略化した

 じゃんぱらの通販サイトに掲示される商品の中には、店舗でも販売されている商品があるため、通販サイトでの注文時には店舗が製品を確保した後、利用者が承諾し、支払いの手続きと出荷ができた。

 一方で、通販サイト利用者が注文から購入完了に至るまでの手続きが、一般的な通販サイトよりも多くなり、不満につながっていた他、難しい手続きが「初めて利用する際の障壁になっていた」という。

 これを受け、じゃんぱらは通販サイトでの注文と同時に支払い手続きを行えるよう、Web通販システムをリニューアルした。支払いが完了すれば、商品の確保と出荷作業が行われる。

 じゃんぱらは、2015年12月に設立。その際の社名はTWEホールディングスだった。2016年2月には旧サードウェーブエクスチェンジを子会社化し、2017年8月に同社を吸収合併。その資産、負債と権利義務を承継すると同時に、商号をサードウェーブエクスチェンジに変更した。商号がじゃんぱらになったのは2019年8月。2021年12月にはビックカメラの連結子会社であるソフマップがじゃんぱらの全株式を取得し、完全子会社化した。

 じゃんぱら代表取締役社長の小林直純氏によるメッセージが記載されたページでは、「顧客体験」という言葉が真っ先に使われており、利用者の利便性を重視していることがうかがえる。注文手続きの簡略化も、ユーザーファーストといえる。

じゃんぱら Web 注文 手続き じゃんぱら代表取締役社長の小林直純氏によるメッセージ

 2024年現在、じゃんぱらはスマートフォン、PC、タブレット、オーディオ機器、外部モニター、デジタル家電などの買い取りと販売を行う。実店舗は、都内の秋葉原、池袋、新宿、渋谷、新橋など関東圏の他、北海道、名古屋、京都、大阪、福岡、鹿児島などに構えている。

じゃんぱら Web 注文 手続き じゃんぱらの店舗情報。全国の主要都市に店舗がある。Webサイトでは各店舗がどのような商品を取り扱っているのかが確認できる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  3. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  4. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  5. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  6. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  7. ポケモンGOで改善してほしいこと:「課金なくても楽しみたい」「伝説ポケモンをソロで討伐したい」 (2025年01月21日)
  8. ひろゆき氏監修のウエストポーチ、3960円で発売 パラシュート生地に容量拡張機能も (2025年01月21日)
  9. GoogleやMetaも参画、ネットの「偽情報」「誹謗中傷」対策を強化する官民連携プロジェクトが始動 (2025年01月22日)
  10. シリーズ最上位「Galaxy S25 Ultra」発表 外観からカメラ、新AIまで写真で速攻チェック (2025年01月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年