ずっと使っていない古いスマホ、バッテリーふくらんでませんか? ふくらんだらどうします?Mobile Weekly Top10

» 2024年09月07日 11時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2024年8月29日から9月4日までの7日間について集計し、まとめました。

ふくらんだスマホ スマホをずーっと放置していると、このようにバッテリーがふくらんでしまうことがあります

 今回のアクセス数の1位は、長期間保管でバッテリー劣化で膨張してしまったスマートフォンを処分する方法をまとめた記事でした。

 携帯電話やスマートフォンに使われているリチウムポリマーバッテリーは、その性質上劣化するとふくらんでしまうことがあります。自分でバッテリーを交換できる設計の機種なら、バッテリーを取り外してバッテリーだけを処分することも容易です。しかし、ほとんどの機種はユーザーがバッテリーを外せる設計となっていないため、ふくらんでしまったら本体ごと修理または処分をする必要があります。

 この記事にもある通り、バッテリー内蔵の携帯電話/スマホはキャリアショップで回収してもらえます。携帯電話の買い取りや下取りにも出せない、故障箇所のある古い携帯電話/スマホは、キャリアショップに処分を依頼するのが良いでしょう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー