MacBook Proが待望のCore 2 Duoに

» 2006年10月24日 22時23分 公開
[ITmedia]

 アップルコンピュータは10月24日、MacBook Proの新ラインアップを発表した。15インチ/17インチの3モデル構成は従来通りだが、CPUは全モデルで4Mバイトの2次キャッシュを備える7000番台のCore 2 Duoに刷新されている。また、メモリやHDD容量、光学ドライブもアップグレードされた。

 最上位モデルの17インチMacBook Pro MA611J/Aは、CPUを2.16GHz Intel Core Duoから2.33GHz Intel Core 2 Duoに変更。メモリは1GバイトのPC2-5300モジュールを2枚搭載するデュアルチャンネル構成になり、HDD容量を40Gバイト増の160Gバイトに強化している。

 そのほかの仕様は従来モデルとほぼ同等で、グラフィックスにATI Mobile Radeon X1600、液晶ディスプレイの解像度は1680×1050ドット、バッテリー駆動時間は最大5.5時間。本体サイズは392(幅)×265(奥行き)×25.9(高さ)ミリ/重さ3.08キロと外観も踏襲している。

 一方、15.4インチワイド液晶を搭載するMA610J/AとMA609J/Aは、それぞれ2.33GHz/2.16GHzのCore 2 Duoに変更され、HDD容量を120Gバイトに増強、DVD +Rの2層書き込みに対応した6倍速SuperDriveを採用した。また、インタフェースもリファインされ、FireWire 400ポート×1、USB 2.0ポート×2、ExpressCard/34スロットにFireWire 800×1を加えた上位モデルに近い構成となっている(ただし最上位のMA611J/Aは、USB 2.0×3かつ8倍速SuperDriveを搭載する)。細かいところでは、バッテリー駆動時間が4.5時間から5時間へと伸びているのも目を引く。Intel Core化した初期のMacBook Proでは15インチ/17インチモデルでスペック面に明確な差が見られたが、今回はやや溝が埋まった印象だ。

 なお、直販サイト「Apple Store」ではすでに受注が開始されており、MA611J/Aが34万9800円、MA610J/Aが30万9800円、MA609J/Aが24万9800円。出荷予定日は最上位モデルが7〜10営業日、下の2モデルが5〜7営業日となっている。

17インチモデル「MA611J/A」(写真=左)と15インチモデル「MA610J/A」「MA609J/A」(写真=中央)。Apple Storeでは20時過ぎ(国内)ごろから恒例のメンテ画面を表示していた

 同社の製品でCore 2 Duoを搭載した製品は、今年9月のiMacに続く2機種め。いずれもノートPC向けのMeromを採用しており、13.3インチ液晶搭載モデル「MacBook」への搭載も期待されるところだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー