AMDプラットフォームのスリムタワー──「Inspiron 531s」2007年夏 Vista搭載PC特集

» 2007年06月27日 13時30分 公開
[ITmedia]
AMDプラットフォームのスリムタワーデスクトップ「Insprison 531s」

 こちらの記事で紹介されているように、DimensionからInspironにブランドが変更されたデルのデスクトップPCラインアップは、今回4モデル登場する。その中の1つ「Insprion 531s」はスリムタワータイプの筐体を採用したAMD対応プラットフォームのデスクトップPCだ。筐体サイズは100(幅)×435(奥行き)×362(厚さ)ミリとInspiron 530sと同じで、従来のスリムタワーモデルのDimension C521と比べてフットプリントが一回り小さくなった(高さはほぼ同じ)。筐体に搭載されている電源の容量は250ワット。

 Inspiron 531sは、AMD対応プラットフォームを採用しており、BTOではCPU、チップセット、メモリ、HDDなど多様なパーツで幅広い選択メニューが用意されている。Inspiron 530sはCPUのBTOメニューがミニタワーのInspiron 530と大きく異なっていたが、Inspiron 531sは、Athlon 64 X2 5000+が選べないだけで、あとは同じAMDプラットフォームを採用したミニタワーのInspiron 531とほぼ同様、チップセットも統合型のnForce 6150を搭載したInspiron 531と同じマザーボードを採用している。

 グラフィックスカードで用意されているBTOメニューは、インテルプラットフォーム採用スリムタワーのInspiron 530sと同じく「ロープロファイルしか組み込めない」事情から、AMD(ATI)のバリュークラスGPU「Radeon X1300」(ビデオメモリ128Mバイト)と「Radeon X1300 Pro」(ビデオメモリ256Mバイト)に限られ、Inspiron 531で選択できたGeForce 8300 GSは用意されない。

 マルチメディア関連のパーツも、TVチューナーとして、AMD(ATI)のTV Wonder Eliteチューナーカードが選べるのはInspiron 530と同様だが、サウンド機能はオンボードのみとなっている。光学ドライブはDVD-ROMドライブとDVD±RWドライブが用意される。

 Inspiron 531sのBTOで選択可能な主なメニューと構成は以下の通りだ。

CPUSempron 3600+
Athlon 64 X2 3600+
Athlon 64 X2 4400+
メモリDDR2/512Mバイト(512Mバイト×1)
DDR2/1Gバイト(512Mバイト×2)
DDR2/2Gバイト(1Gバイト×2)
DDR2/2Gバイト(512Mバイト×4)
DDR2/4Gバイト(1Gバイト×4)
HDDSerial ATA 3.0Gb/s NCQ 80Gバイト
Serial ATA 3.0Gb/s NCQ 160Gバイト
Serial ATA 3.0Gb/s NCQ 250Gバイト
Serial ATA 3.0Gb/s NCQ 320Gバイト
Serial ATA 3.0Gb/s NCQ 500Gバイト
GPUGeForce 6150内蔵
Radeon X1300
Radeon X1300 Pro
TVチューナーAMD(ATI) TV Wonder TV Elite TVチューナーカード
サウンドカードHDオーディオ(オンボード)
光学ドライブ16X DVD-ROMドライブ
16X DVD±RWドライブ
カードスロットFDD
13メディア対応カードスロット
Bluetooth内蔵13メディア対応カードスロット
Microsoft OfficeMicrosoft Office Personal 2007
Microsoft Office Personal 2007 with PowerPoint 2007
Microsoft Office Professional Plus 2007
OSWindows Vista Home Basic
Windows Vista Home Premium
Windows Vista Ultimate

Inspiron 531s(ベーシック構成)Inspiron 531s(推奨構成)
OSWindows Vista Home BasicWindows Vista Ultimate
CPUSempron 3600+Athlon 64 X2 4400+
メモリDDR2 512MバイトDDR2 2Gバイト(1Gバイト×2)
HDD160Gバイト320Gバイト
光学ドライブDVD-ROMドライブDVD±RWドライブ(DL対応)
GPUGeForce 6150GeForce 6150
サウンドカードHDオーディオHDオーディオ
ディスプレイE207WFP
キーボード・マウスUSB接続USB接続
TVチューナーATI TV Wonder Elite
サポート1年間引き取り修理サービス、24時間365日テクニカル電話サポート3年間営業部出張修理サービス(平日夜間、休日対応付き)、3年間まさかのときの安心サービス「コンプリートケア」(盗難対象外)、24時間365日テクニカル電話サポート
価格5万6700円17万1150円

関連キーワード

Core 2 Duo | Dell | マイケル・デル | Windows Vista


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月23日 更新
  1. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  2. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  3. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  4. 無料画像編集ソフト「GIMP」が約7年ぶりの大規模アップデートで3.0に/Google アシスタントが「Gemini」に完全移行 今後数カ月で (2025年03月23日)
  5. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  6. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  7. アイ・オー・データ機器のPC周辺機器が4月1日までお得! 液晶ディスプレイやポータブルSSDなどがセールに (2025年03月22日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  10. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年