PC USER Pro

お手ごろモバイルPCをアナタに──デル「Vostro 1200」もう黒いInspironとは言わせない(2/2 ページ)

» 2008年03月25日 17時00分 公開
[富永ジュン,ITmedia]
前のページへ 1|2       

キーボードは一部で不規則な配列とピッチが見られる

主要キーは均等ピッチを維持しているものの、Enterキー周辺で不規則なピッチや配列が見られる。左パームレスト下に状態表示ランプがまとまっているが、視認性はあまりよくない

 キーボードは、小振りながらも主要な文字キーは17.5×16.5ミリピッチ、キーストロークは2.5ミリ(ともに実測値)あり、比較的使いやすいものだ。キーストロークはやや浅めながらもしっかりしたクリック感があるキータッチは、長時間の入力作業でも快適と言える。ただ、カーソルキーがほかのキーよりも一段下にある独立レイアウトになっていない点と、Deleteキーが右上の端にない点、「め」「む」「ろ」などのキーが13.5×16.5ミリピッチと変則ピッチになっている点が気になった。

 シンプルな2ボタン式のタッチパッドは、端をなぞることで上下/左右のスクロールも可能だが、このエッジが指先にフィットするよう、ほどよくなだらかなへこみとなっていてシンプルなデザインながらも使い勝手は上々だ。クリックボタンは一般的な2ボタンタイプでストロークが浅めだが確かなクリック感がある。

 キーボード上部にはマルチメディア操作ボタンと無線LANのオン/オフボタンが並び、これらのボタンと電源スイッチ、HDDアクセスランプなどはすべて青色LEDで統一されている。評価機だけの問題かもしれないが、ワンタッチボタンの反応があまりかんばしくなかった。また、無線LANのオン/オフボタンは無線LANの状態を知らせるわけではなく(ボタンのLEDは常に点灯したまま)、パームレスト左下にあるオレンジ色のLEDランプで状態を見分けるようになっていて、直感的でないのが残念だ。むしろビジネスシーンでの利用を考えるなら、Fnキーとの組み合わせで割り当てられている輝度調節や、プレゼンテーション時に使う外部ディスプレイとの切り替えをワンタッチボタンに割り当てたほうがよかったように思える。

タッチパッドにはシナプティクス製の多機能ドライバが導入済みだ(写真=左と中央)。BTOメニューで液晶ディスプレイ上部に200万画素のWebカメラを内蔵させることもできる(写真=右)

 12.1インチワイド液晶ディスプレイは、ビジネス向けノートPCにしてはめずらしく光沢パネルが採用されている。BTOメニューでも非光沢タイプは選べず、低反射処理がなされているものの、ある程度の映り込みは避けられない。視野角は左右が130度、上下が100度とあまり広くはないが、内容の確認には困らない。

光沢タイプの12.1インチワイド液晶ディスプレイを搭載する。やや青みがかった発色だ(写真=左)。指紋認証ユニット用のソフトウェア(写真=中央)と初期状態のWindowsモビリティセンター(写真=右)

 試用していて気になったのが、右側面からの排気量の多さだ。アイドル状態では冷却ファンの風切り音も気にならないのだが、メールチェックやWebブラウジング程度の負荷の軽い作業を行っている時でも、かなりの量の排気が感じられる。加えて、最大回転時になると「サー」と排気音が大きくなる。さわがしいビジネスシーンでは気にならないと思われるが、図書館のような静かなところで使うには若干気になるかもしれない。細かいところだが、右側面に排気口がある関係で、右側に外付けマウスを接続して利用するスタイルの場合は、排気口からの風が手にあたって気になることがあるだろう。

気になる点もあるが、圧倒的なコストパフォーマンスは魅力的

 日本でのモバイルPCというと、こちらの特集記事のように重量が1キロ前半となるのが当たり前だが、本機の場合はいかにもアメリカンサイズで、率直な感想を述べるならば、やぼったさも感じられる。しかし、IEEE802.11n/a/g/bの無線LANや指紋認証デバイス、Webカメラを内蔵した評価機の構成で14万1979円、最廉価構成だと8万4980円とコストパフォーマンスは抜群だ。定期的に開催されているキャンペーンを活用すれば、さらに安価に本機を購入できるほか、Vostroシリーズならばリース契約の「デルリース」を選択することで価格がディスカウントされるクーポンも発行されている(3月25日現在)。社内における部署から会議室までの移動や、月に数回程度の出張時に携帯するといった場面で手軽に持ち運べる、安価な小型ノートPCが欲しいというニーズにはぴったりとマッチしていると言えるだろう。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー