VAIO type Zの“外”と“内”を動画で見る究極のVAIOノートを眺め回す(2/2 ページ)

» 2008年07月16日 13時00分 公開
[前橋豪,ITmedia]
前のページへ 1|2       

動画で見るVAIO type Zの内部構造とマザーボード

−−  冒頭で述べた通り、軽量ボディにハイスペックを詰め込んでいるのがtype Zの特徴だが、そのために各種パーツを徹底して軽量化している。特に要となるマザーボードは、12層構造の高密度基板を新開発し、type Sのマザーボードと比較して、約40%も小型化した。非常に小さなマザーボード上に、通常パッケージのCore 2 Duoを搭載できるソケットを設けているのには驚かされる。  CPUはTDPが35ワットのCore 2 Duo T9600(2.8GHz)か、TDPが25ワットのCore 2 Duo P9500(2.53GHz)/P8600(2.4GHz)/P8400(2.26GHz)を選択可能。店頭販売向けモデルはCore 2 Duo P9500(2.53GHz)を採用している。いずれもFSBは1066MHzに対応し、2次キャッシュは9000番台が6Mバイト、8000番台が3Mバイトだ。 ●動画で見るVAIO type Zのパーツ類

 Centrino 2への対応にともない、メインメモリはPC3-8500 DDR3 SDRAMを採用しており、4Gバイトまでの拡張に対応する。メモリスロットは底面に2基用意され、ドライバーでネジ止めされたカバーを開ければアクセスできる。

 本体の左パームレスト直下には、2.5インチHDDを搭載できるスペースがある。店頭販売モデルのデータストレージは容量200Gバイトの5400rpm対応HDDだが、VAIOオーナーメードモデルでは、320Gバイト(5400rpm)/250Gバイト(5400rpm)/200Gバイト(7200rpm)のHDDに加えて、64GバイトSSDのシングル構成と、64GバイトSSDを2基搭載してのRAID 0構成が選択可能だ。

 200Gバイトの5400rpm対応HDDから64GバイトSSDに変更した場合の差額は7万5000円、2基の64GバイトSSDによるRAID 0構成に変更した場合の差額は16万4000円と高額だが、パフォーマンスや耐衝撃性を高められる。

 光学ドライブはDVDスーパーマルチもしくはBlu-ray Discから選べる。店頭販売向けモデルの光学ドライブはDVDスーパーマルチだ。光学ドライブはトップカバーを排除し、裏面には多数の穴を開けることで、type Sのものから約50グラム軽量化した。

 ハイスペックのパーツを満載することで気になるのが放熱性だが、冷却ファンはブレードの形状を変更することで、冷却効率と静音性を高めたという。これにより、type Sのクーリングシステムより約40グラム軽量化しながら、モバイルノートとしては発熱量の多いCPUや外付けGPUを効率的に冷却できるボディを実現した。

 バッテリー駆動時間については、標準の6セルバッテリー使用時で約9時間、オプションの9セルバッテリー使用時で約13.5時間をうたう(店頭販売向けモデルの場合)。一方、ACアダプタはtype Sから変わっておらず、モバイルノートとしてはやや大型だ。


 以上、VAIO type Zの概要を動画で紹介した。PC USERでは引き続き、type Zの各種性能を含めたレビュー記事を掲載する予定だ。

※記事初出時、クリアソリッド液晶の色域とバッテリーセルの表記に一部誤りがありました。おわびして訂正させていただきます。また、PC USERの取材に対してソニーが回答したVAIOオーナーメードモデルの価格に一部誤りがあったため、修正しました(2008年7月24日)。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー