2万円を切る海外製AISレシーバーは本当に使える?勝手に連載!「海で使うIT」(3/3 ページ)

» 2010年05月07日 15時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

2万円を切るAISレシーバーで十分。AISトランスポンダーの低価格化も希望

 2万円以下で購入できるAISレシーバーと1500円のハンディVHFアンテナの組み合わせで、12海里離れた本船の動静を知ることができ、4万円を切るNetbookと3万円を切る航海ソフトでも、お互いの位置関係と衝突の危険性を直感的にすぐ把握できる。

 だが、レーダーを上回る使いやすさをユーザーに提供するAISも完全ではない。AISの搭載が義務付けられている国際航海に従事するすべての旅客船と300総トン以上の本船、500総トン以上の内航船は表示されるものの、500総トン未満の内航船や遊漁船、漁船、そして、パワーボートやヨットなど、普段沿岸で接近する機会の多い船の多くがAISを使っていない。また、官主導で普及が進むAISに対して、反感を持つヨット乗りやパワーボード乗りも多い。

 AISは、データを送信する船が多くなればなるほど全体としての安全性が向上する。そのため、本船で搭載が義務化されたわけだが、それ以外の船でもAISデータを発信することによって得られるメリットはデメリットを上回るはずだ。問題は、官主導で義務化されることによって、認定を受けた「高額製品」の搭載を強いられる可能性があることだろう。しかし、認定で縛りをかけたせいで高額な製品しか流通せず、制度そのものが形骸化した「マリンVHF」という前例を繰り返してほしくはない。

 GPSは、その利便性と価格の安さから、誰に強いられることなくほとんどの船で使われれている。AISも、その利便性と価格の安さでほとんどの船で使われるようになるのが「健全な」普及の姿だ。そのためには、現在700ドル程度のClass B対応AISトランスポンダーが、もう少し安くなる必要もあるだろう。

 最後に、このAISの検証にあたって製品のアドバイスをいただいた帆船「新高丸」の岩田船長と、情報交換の場として掲示板を利用させていただいた、帆船「ラピタ丸」船長にこの場を借りて感謝したい。

AISデータを送信していない本船は表示されない(写真=左)。搭載義務のない500総トン未満の内航船や遊漁船など、沿岸でヨットやパワーボードと接近する機会の多い船が表示されないのが難点だ(写真=右)

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月17日 更新
  1. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  2. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
  3. 「JBL Tune 310C USB」レビュー USB Type-C接続×ハイレゾ対応でAndroidスマホやiPhone 15シリーズにもお勧め! (2024年04月15日)
  4. Amazonのタイムセールが「スマイル SALE」に変更 4月19日からゴールデンウィークセール開催 (2024年04月13日)
  5. 玄人志向、M.2 NVMe SSDを2枚装着可能なUSB外付けスタンド クローン作成も可能 (2024年04月15日)
  6. アキバでは散りはじめた桜 それでも桜デザインが注目を集める理由 (2024年04月15日)
  7. 8コア16スレッドのRyzen 9 7940HS×Radeon 780M搭載! 片手で握れるミニデスクトップPC「GEEKOM A7」の“強さ”をチェック! (2024年04月10日)
  8. 動画編集アプリ「Adobe Premirer Pro」に生成AIビデオツールを搭載 2025年後半予定 (2024年04月15日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー