日本通信、月額980円から利用できるイオン限定のb-mobile SIMを発売

» 2011年06月10日 15時32分 公開
[田中聡,ITmedia]
photo

 イオンリテールと日本通信は6月9日、ドコモネットワークを利用した3種類の新しいb-mobile SIM製品を発表。イオン14店舗で6月10日から販売し、取扱店舗は順次拡大していく。

 6月10日に発売する店舗は、東京都のイオン品川シーサイド店、埼玉県のイオン川口前川店とイオンレイクタウン店、神奈川県のイオン天王町店とイオン海老名店、静岡県のイオン浜松市野店、愛知県のイオンワンダーシティ店、兵庫県のイオンジェームス山店とイオン伊丹店、イオン伊丹昆陽店、大阪府のイオン高槻店とイオン茨木ビブレ店、京都府のイオン高の原店(奈良県との県境に所在)とイオン洛南店。

 今回発売するのは、月額980円/最大100Kbps、月額2980円/最大400Kbps、月額4980円で利用できる3製品で、いずれも定額で通信ができる。月額980円の製品はメールや検索、SNSの利用を想定したもの。月額2980円の製品はスマートフォンのさまざまなアプリを使ったり、より快適にメール、検索、SNSを使いたい人に向けたもの。月額4980円の製品は、動画などのリッチコンテンツを存分に使いたい人向けで、通信速度は公表していないが、ドコモの3Gネットワークをフルに利用できる。

 新製品の対応機種は、日本通信が販売している端末や、技適マークの表示されたSIMロックフリーの3G端末。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月25日 更新
  1. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. Shokz「OpenFit 2」を速攻で試す! イヤーカフは苦手だけどオープンイヤーがいい、ながら聞きイヤフォンを探している人は試してほしい (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  6. ゲーミング押し寿司「笹Crysta」登場! GigaCrysta10周年企画で芝寿しとコラボ (2025年01月24日)
  7. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  8. アンカーの3in1ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」が1月24日発売 スティック/ハンディ掃除機にもなって9万9900円 (2025年01月24日)
  9. 「AI PC」の認知度、約3カ月で10倍に? デルがCES 2025で発表した最新法人向けノートPCの実機を見てきた (2025年01月23日)
  10. アイ・オー、“データ全消失ゼロ”をうたうストレージ冗長化技術のブランド名を「RAIDeX(レイドエックス)」に変更 (2025年01月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年