PCパーツもぷち地デジ特需──手ごろ価格のワンセグチューナーが浮上自作PCパーツ販売ランキング(2011年7月11日〜7月17日)(1/2 ページ)

» 2011年07月26日 17時00分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

CPU:首位は変わらず「Core i7-2600K」

photophoto CPUは第2世代Core iシリーズがランキングの上位に。AMDのデスクトップPC向けLlano「A8-3850」も健闘している


CPU販売ランキング TOP10

2011年7月11日〜7月17日
順位前回順位メーカー製品名
1位1インテルCore i7-2600K(BX80623I72600K)
2位2インテルCore i5-2500K(BX80623I52500K)
3位3インテルCore i3-2100(BX80623I32100)
4位4インテルCore i7-2600(BX80623I72600)
5位5インテルCore i5-2400(BX80623I52400)
6位7インテルCore i5-2500(BX80623I52500)
7位6AMDA8-3850(AD3850WNGXBOX)
8位8インテルCore i3-2100T(BX80623I32100T)
9位10AMDPhenom II X6 1100T Black Edition(HDE00ZFBGRBOX)
10位9AMDPhenom II X4 955(HDX955WFGMBOX)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。



マザーボード:売れ筋は「Intel Z68」搭載、傾向は変わらず

photophoto Intel Z68搭載マザーボードが好調。ASUS「P8Z68-V PRO」(写真=左)、ギガバイト「GA-Z68MA-D2H-B3」(写真=右)などが人気となっている


マザーボード販売ランキング TOP10

2011年7月11日〜7月17日
順位前回順位メーカー製品名
1位1ASUSP8Z68-V PRO(Intel Z68)
2位2GIGABYTEGA-Z68X-UD3H-B3(REV. 1.0)(Intel Z68)
3位3ASUSP8Z68-V(Intel Z68)
4位4ASUSP8H67-V REV3.0(Intel H67)
5位5ASUSP8P67 REV3.0(Intel P67)
6位8ASUSP8Z68 DELUXE(Intel Z68)
7位6GIGABYTEGA-Z68MA-D2H-B3(REV. 1.0)(Intel Z68/Micro ATX)
8位9GIGABYTEGA-Z68A-D3H-B3(REV. 1.0)(Intel Z68)
9位7ASUSP8H67-M PRO REV3.0(Intel H67/MicroATX)
10位11GIGABYTEGA-H67M-D2-B3(REV. 1.1)(Intel H67/Micro ATX)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。


グラフィックス製品:GeForce GTS 450モデルが首位、上位志向ではGeForce GTX 560 Tiモデルが人気

photophoto ミドルクラスのGeForce GTS 450搭載「GF-GTS450-E1GH」、ハイクラス志向のGeForce GTX 560 Ti搭載「N560GTX-Ti Twin Frozr II OC」


グラフィックス製品販売ランキング TOP10

2011年7月11日〜7月17日
順位前回順位メーカー製品名
1位2玄人志向GF-GTS450-E1GH(GeForce GTS 450/GDDR5・1GB)
2位9アイ・オー・データ機器USB-RGB/D2(DIV-I&アナログRGB出力)
3位4MSIN560GTX-Ti Twin Frozr II OC(GeForce GTX 560/GDDR5・1GB)
4位7玄人志向GF210-LE512HD(GeForce 210/DDR2・512MB)
5位11MSIN210-MD512D3 LP(GeForce 210/DDR3・512MB)
6位10玄人志向GF8400GS-LE512H/D3(GeForce 8400GS/SDDR3・512MB)
7位1玄人志向RH5450-LE512HD/D3/HS/G2(Radeon HD 5450/DDR3・512MB)
8位5バッファローGX-DVI/U2B(DVI-I出力)
9位6玄人志向GF-GT520-LE1GH(GeForce GT 520/DDR3・1GB)
10位12SAPPHIRESapphire HD5450 512MD3 HDMIDVI-I/VGA(Radeon HD 5450/DDR3・512MB)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。


       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月21日 更新
  1. メーカー担当者が解説! 自作PCパーツの“あるある”トラブルを避けるためにできること (2025年04月21日)
  2. ゼンハイザーのヘッドフォンやイヤフォンが半額以下で買えるチャンス! 「ゼンハイザー4月セール」開催中 (2025年04月19日)
  3. 100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー! (2025年04月19日)
  4. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  6. OpenAIが新しい推論モデル「o3」「o4-mini」をリリース/Razerがゲーミングプラットフォーム「Razer PC Remote Play」を正式発表 (2025年04月20日)
  7. ミドルクラスで10万円超も――GeForce RTX 5060 Ti搭載カードが一斉に店頭に並ぶ (2025年04月21日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  10. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年