GIGABYTEが自社製グラフィックスカードを強力アピール――「GIGABYTE Tech Tour 2011」Battlefield 3用ドライバの情報も(1/2 ページ)

» 2011年10月07日 17時51分 公開
[吉川慧(ぜせ),ITmedia]
「GIGABYTE Tech Tour 2011」。プレスやパーツ販売店向けに、GIGABYTEの最新グラフィックスカード製品の紹介が行われた

 10月6日、GIGABYTEとその日本販売代理店を務めるCFD販売は、NVIDIAの協力のもと、秋葉原UDX6階カンファレンスルームにて「GIGABYTE Tech Tour 2011」を開催した。

 プレスおよび一部パーツ販売店向けに開かれたイベントで、各セッションではGIGABYTEの最新グラフィックスカード「N56GSO-1GI」および「GV-N580SO-15I」を例に、冷却性や静音性のアピールを行ったほか、NVIDIA Japanテクニカルマーケティングエンジニアのスティーブン・ザン氏より、世界中で行われているゲームショウの状況や、現在オープンβテスト中のFPS「Battlefield 3」用グラフィックスドライバの情報が告知された。

うちのファンよく冷えて静かなんですけど……イマイチ知られてないんですよね

 グラフィックスカードの性能をアピールするセッションでは、日本販売代理店となるCFD販売事業推進部の倉本氏とGIGABYTE台湾本社マーケティングマネージャーのイテン・ツァイ氏が登壇。特にプッシュしていたのが、同社のグラフィックスカードに搭載されている冷却ファン「WINDFORCE」シリーズについてだった。

 まず、セッションの中でGeForce GTX 560搭載カードのN56GSO-1GIを手に取った倉本氏は、「GIGABYTEのグラフィックスカード製品に搭載している冷却ファンWINDFORCEシリーズは、他社さんの冷却ファンと比べても静かでよく冷えるんですが、あまりその性能が知られていないんです。例えば、このカードに搭載されているファン『WINDFORCE 2X』の静音性ですが、ベンチマークソフト『Furmark』を使ったフルロードテストを見ると、騒音は29デシベルとオフィス内での話し声よりも静かなんです」とコメント。

N56GSO-1GIのセッションに立った倉本氏(写真=左)。同カードに搭載されている冷却ファン「WINDFORCE 2X」。100ミリ径のファンを2基搭載し、4本の6ミリ径銅製ヒートパイプを装備する(写真=中央)。WINDFORCE 2X開発の歴史を交えながらセッションが進められた(写真=右)

搭載する並行傾斜ファンによる冷却性能および整音性をアピール(写真=左/中央)。ベンチマークソフト「Furmark」を使用し、GIGABYTE調べによる同社製品と他社製品との整音性の比較も行われた(写真=右)

 また、GeForce GTX 580搭載カードのGV-N580SO-15Iについてマイクを取ったイテン・ツァイ氏は、同カードに搭載されている「WINDFORCE 3X」について、「Furmarkを使ったベンチマークテストでは、リファレンスカードが76度まで温度が上がっているのに対し、WINDFORCE 3X搭載カードでは57度と約33%もの冷却性能の差がでました。また、米メディア『Tom's Hardware』による他社製品との比較では、高負荷時とファンスピード100%時に最も静かなカードだと評価を受けています」と優位性をアピールした。

GV-N580SO-15Iのセッションを行ったイテン・ツァイ氏(写真=左)。同カードに使用されている冷却ファン「WINDFORCE 3X」。3基の冷却ファンを搭載し、2本の8ミリ径銅製ヒートパイプを装備するほか、140(幅)×86(奥行き)ミリと大型のベイパーチャンバを備える(写真=中央)。WINDFORCE 3Xのパーツ構成(写真=右)

同ファンのエアフローについての図解。ファンの配置を傾斜させることで、より効果的なエアフローを実現しているという(写真=左)。GeForce GTX 580のリファレンスカードとGV-N580SO-15Iの冷却性能の比較。ベンチマークソフトFurmarkを使用したGIGABYTE調べによるもの(写真=中央)。米メディア「Tom's Hardware」による他社カードとの性能比較(写真=右)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー