Big BangがX79を載せるとこうなった──MSI「Big Bang-XPower II」の機能を総ざらいイマドキのイタモノ(3/3 ページ)

» 2012年01月30日 16時30分 公開
[石川ひさよし,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Unified EFIでもWindows上ユーティリティでも同じUIで設定可能

 BIOS(Unified EFI)には、MSIのIntel Z68 Expressチップセット搭載マザーボードの第3世代モデルから導入した「ClickBIOS II」を採用する。メインの設定項目を画面中心に据え、画面上部にCPUやメモリなどのステータス表示エリアを、画面の左右寄りにメニューを配するレイアウトだ。MSIのIntel 6シリーズチップセット搭載マザーボードの第1世代で採用していた、“グラフィカルだけどちょっと分かりにくい”Unified EFI画面からは、使い勝手が大きく改善された。

画面レイアウトの改善で使い勝手が向上したUnified EFIのClick BIOS II

 ClickBIOS IIのUIは、Unified EFIだけでなくWindowsで動くユーティリティでも利用できる。Windows上のユーティリティとUnified EFIのUIはかなり近いレイアウトで、詳細は多少異なるものの、目的の機能がどこにあるのかは容易に見当がつく。

 なお、Unified EFIのトップメニューにあって、Windowsユーティリティで省かれている項目に、簡易OSの「Winki」がある。マザーボードで用意するLinuxベースのWinkiは、MicrosoftのWindows OSより高速で起動でき、Webブラウズやメッセンジャー、メールチェックが可能だ。以前からMSIのマザーボードで採用してきたが、その機能は着実に進化しており、Big Bang-XPower IIでは、HDD BackupやLive Updateなどを追加した。

Windows上で利用できるClick BIOS II。Unified EFIと似たUIであることが分かる(写真=左)。詳細設定で項目の一部で表示が異なるが、大きく違わないので、Unified EFIと同じ感覚でWindowsでも設定ができる(写真=中央)。右にあるメニューの「BROWSER」と「UTILITY」といった項目からWinkiが起動する。HDD BackupやLive Updateといった機能も追加した(写真=右)

ぎりぎりのオーバークロックチューニングを可能にする

 Windows上で利用できるユーティリティとしては、「Control Center」を用意する。Windows上からCPU、メモリ、および、各部駆動電圧やファンの回転数などを制御できるほか、オンボードLEDで示すシステム状況表示の把握がWindows上で可能だ。現在有効になっている電源回路のフェーズ数も把握できる。ただ、実際に利用してみると、一画面上の情報量は多いが、文字やボタンが小さく、スクロールボタンの挙動が一般的なウィンドウとは異なるなど、独自の操作体系になれる必要がある。

「Control Center」のOverclocking設定画面。プルダウンボタンから値を設定できる。“Advanced”ボタンでは詳細設定画面が開き、“More”ボタンでは詳細な情報を表示する(写真=左)。また、OverclockingタブではWindows上からOC Genieを制御できる(写真=中央)。Control Centerは、表示する情報量が多く、システムの状況を把握しやすいものの、それだけに文字が小さすぎる。動作は安定しているが、一部で表示が崩れる画面もあった(写真=右)

Green Powerタブでは、基板上に実装したLEDのオン/オフ設定や(写真=左)、LEDで示す電源回路の有効フェーズ数などを確認できる(写真=右)

MSI渾身のウルトラハイエンドマザーが久しぶりに誕生した

 Big Bang-XPower IIは、“Military Class IIIの5つ星”というMSIが設定する品質基準の最上位クラスを満たす高品質なコンポーネントで構成している。オーバークロックのチューニングをぎりぎりまで詰めていっても、安定動作を重視するとともに、拡張スロットやメモリスロット、オンボードで用意した機能などに充実している。

 デザインを含めて、従来のBig-Bangシリーズとも一線を画するBig Bang-XPower IIはMSIが投入する新世代ハイエンドマザーボードとして、同社が遊べる自作PCにたいする“本気”を久しぶりに感じさせるモデルだ。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー