日本通信は12月14日、月額定額でLTE・3Gのデータ通信が使い放題になるSIM製品「月額定額980円」「月額定額1,980円」「月額定額2,980円」を発表した。
12月15日から、同社直販サイト、Amazon.co.jp、ヨドバシカメラなどで販売する。パッケージの販売価格は初期手数料に相当する3150円。利用には製品ごとの月額定額料金が必要になる。最低利用期間は設定していない。SIMは標準サイズとMicro SIMの2種類を用意した。
月額定額980円は、最大通信速度150kbpsでドコモのXi/FOMA網を利用できるSIM。Turbo Chargeに対応しており、525円/100Mバイトごとに課金することで速度制限を解除できる。月額定額1,980円は、980円プランの全機能に加えて1Gバイト分の高速通信が利用できる製品。また月額定額2,980円は、同様に2Gバイトまでの高速通信が行える。
3製品とも1カ月ごとに定額料金を変更でき、毎月の通信量に合わせて980円(通信速度が最大150Kbps)/1980円(速度制限なし、1Gバイトまで)/2980円(速度制限なし 2Gバイトまで)の各プランに切り替えることができる。また、従来の「スマートSIM 980 Turbo」「Amazon.co.jp限定販売 高速定額」「イオン専用b-mobileSIM」を利用するユーザーも、新しい定額プランを選択できるようになるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.