WWDC 2014、Surface Pro 3、COMPUTEX――話題集中の1週間(2014年6月2日〜6月8日)PC USER 週間ベスト10

» 2014年06月09日 01時00分 公開
[ITmedia]

 PC USERで1週間に読まれた記事のアクセス数をランキングする「PC USER 週間ベスト10」。今回は2014年6月2日から6月8日までを集計しています。

 毎年恒例、米Appleの開発者イベント「WWDC(World Wide Developers Conference)」に世界中が注目した1週間。その中で首位を獲得したのは、連載「本田雅一のクロスオーバーデジタル」の「iOS 8は『箱庭の解放』でさらに支持を高めるか」でした。WWDC 2014の基調講演で披露された次期モバイルOS「iOS 8」のプレゼン内容から、Appleの狙いを考察しています。

 2位には、業界きってのAppleウォッチャーである林信行氏のWWDC 2014ポイント解説「iPhoneの体験を加速する『iOS 8』――ユーザー主体の時代へ」が入りました。iOS 8の発表に潜む「デバイス主体時代からユーザー主体時代への移行」というコンセプトを探ります。

 また、米国で開催されたイベントでエディー・キュー氏(米Apple インターネットソフトウェア&サービス担当上級副社長)が「過去25年間で最高の製品ラインアップを今年後半に用意している」と発言したことを紹介した「週末アップルPickUp!(5月31日版)」も4位につけています。

 さらにWWDC 2014の記事については、次期Mac OS X“Yosemite”の発表が6位、基調講演のまとめが7位、iOS 8に追加される新機能「HomeKit」の概要が8位と、トップ10の半分以上をAppleが占める結果となりました。

 Apple以外では、Microsoftに関する記事が3本ランクインしている点も見逃せません。連載「鈴木淳也の『まとめて覚える! Windows 8.1 Update』」の「サポート切れのWindows XPが“サポートされ続ける”事情」は3位、「Surface Pro 3」の国内発表会リポートは5位、防滴仕様のタッチパッド付きキーボード「All-in-One Media Keyboard」のレビューは10位につけています。

 そのほか、台湾の台北市で開催されたアジア最大のIT総合見本市「COMPUTEX TAIPEI 2014」からは、マザーボードベンダー対抗オーバークロック大会のリポートが9位に食い込みました。IntelやAMDの次世代プロセッサ、PCベンダーの新製品お披露目と、今年後半のPCトレンドを先取りするCOMPUTEX TAIPEI 2014のリポートは、こちらの特集ページにまとめています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月20日 更新
  1. HDDの最大容量を更新する30TBの「IronWolf Pro」が店頭に並ぶ (2025年07月19日)
  2. ワコムが創作に特化したAndroidタブレット「MovinkPad 11」を7月31日に発売 7万円弱で「エントリークリエイター」に訴求 (2025年07月17日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年7月16日現在】 (2025年07月17日)
  4. Windowsの「Microsoft Defender」が一部アプリの起動をブロックする可能性 「Winring0ドライバ」の脆弱性が原因(リスクを受容すれば回避策あり) (2025年07月18日)
  5. 日本の住宅にぴったりな約24.8cmのミニサイズ、だけどパワフルなロボット掃除機「SwitchBot K11+」を試した (2025年07月18日)
  6. リアル2画面でタッチ操作/ペン入力にも対応! 5年保証の16型×2モバイルディスプレイ「XQ-160PF」を試す (2025年07月18日)
  7. ASUS、“初音ミク”コラボ仕様のゲーミングPCパーツなど計9製品を投入 (2025年07月18日)
  8. Macで「サイバーパンク2077:アルティメットエディション」がプレイ可能に! ただしApple Silicon搭載モデルのみ (2025年07月15日)
  9. 1ドライブで26TB! Western Digital「WD Red Pro」(WD260KFGX)を試す (2025年07月16日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー