ソニーモバイルコミュニケーションズは9月3日(現地時間)、4.5型液晶を搭載したコンパクトなAndroidスマートフォン「Xperia E3」を発表した。同日発表したフラッグシップ端末「Xperia Z3」の機能を使える若者や新興国市場をターゲットにしたミドルレンジモデルという位置付けだ。
デザインはZ3や「Z3 Compact」と共通するが、プロセッサや解像度、カメラなどのスペックが全体的に抑えられている。新興国市場でニーズの高いデュアルSIM版も用意されている。LTEをサポートする。色はホワイト、ライム、カッパー、ブラックの4色。
グローバル市場で、2014年秋に発売する予定だ。
機種名 | Xperia E3 |
---|---|
メーカー | ソニーモバイルコミュニケーションズ |
OS | Android 4.4 |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 400/1.2GHzクアッドコア |
メインメモリ | 1Gバイト |
ストレージ | 4Gバイト |
外部メモリ | microSD(最大32Gバイト) |
ディスプレイ | 約4.5型IPS液晶 |
解像度 | 480×854ピクセル |
連続通話時間 | 約8.68時間(3G) |
連続待受時間 | 約579時間(LTE)、約661時間(3G) |
バッテリー容量 | 2330mAh |
メインカメラ | 有効約500万画素 |
インカメラ | 有効約30万画素 |
ボディカラー | ホワイト、ブラック、カッパー、ライム |
サイズ | 約69.4(幅)×137.1(高さ)×8.5(奥行き)ミリ |
重量 | 約144グラム |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.