30秒で分かるAppleスペシャルイベントまとめ新型iPhoneとApple Watch

» 2014年09月10日 04時24分 公開
[ITmedia]

 9月9日(現地時間)、米Appleのスペシャルイベントで次期iPhoneとともにスマートウォッチ「Apple Watch」が登場した。発表内容を簡単にまとめてみよう。

 次期iPhoneは、事前のリーク通り、4.7型液晶を搭載した「iPhone 6」と、5.5型「iPhone 6 Plus」の2つをラインアップする。

4.7型液晶を搭載する「iPhone 6」と5.5型の「iPhone 6 Plus」

新型iPhoneまとめ

  • 4.7型(1334×750ピクセル/326ppi)の「iPhone 6」と、5.5型(1920×1080ピクセル/401ppi)の「iPhone 6 Plus」
  • ラウンドフォルムを採用
  • 本体の厚さはiPhone 6が6.9ミリ、iPhone 6 Plusが7.1ミリとさらに薄型化
  • 本体重量はiPhone 6が129グラム、iPhone 6 Plusが172グラムに増量
  • A8プロセッサとM8コプロセッサを搭載し、処理性能を25%、グラフィックス性能を50%向上
  • VoLTEに対応
  • IEEE802.11acに対応し、iPhone 5sと比較して3倍高速化
  • 新型センサーを採用した800万画素カメラを内蔵。1080p/60fpsでの動画撮影や240fpsでのスローモーション撮影が可能になったほか、iPhone 6 Plusは光学手ブレ補正機能搭載。両モデルともFocus Pixelsを使ったオートフォーカスに対応
  • バッテリー駆動時間は動画再生時でiPhone 6が11時間、iPhone 6 Plusが14時間と大きく延びた
  • iPhone 6/iPhone 6 Plusは新たに気圧計を内蔵
  • iOS 8を搭載
  • Touch IDおよび新搭載のNFCと連携する決済機能「Apple Pay」が利用可能に
  • iPhone 6/iPhone 6 Plusに128Gバイトモデルをラインアップ
  • iPhone 6の価格は199ドルから、iPhone 6 Plusが299ドルから
  • 発売日は9月19日(予約は12日)で日本も対象国
厚さ比較(写真=左)。画面がより大きく、画素密度が向上した(写真=右)

A8プロセッサを搭載し、iPhone 5sと比較して処理性能を25%向上。初代iPhoneの50倍に相当するという(写真=左)。新型センサーを採用した800万画素カメラを内蔵(写真=右)

iPhone 6/iPhone 6 Plusのラインアップと価格

 一方、かねてから“iWatch”の名でウワサされていたApple製スマートウォッチは、「Apple Watch」の名称で登場した。

Apple Watchは349ドルで2015年初頭に発売予定

Apple Watchまとめ

  • 高級感のあるデザイン(であってほしい)
  • 時計でありながら健康管理(フィットネス)デバイス
  • 文字盤にサファイヤガラスを使用、デザインのカスタマイズにも対応
  • 世界標準時との誤差を0.05秒以内にとどめた時刻表示
  • 側面のダイヤル「デジタルクラウン」でズームやスクロールが可能
  • タッチとプレスを使い分ける圧力感知型のRetinaディスプレイ
  • 電子部品を樹脂で包んで保護した独自設計の「S1」チップ採用
  • ジャイロセンサー、加速度センサー、心拍計を内蔵
  • 縦38ミリ、縦42ミリの2サイズを用意
  • 音楽、写真、地図(ナビ)、メッセージ、メール、通話機能に加えてSiriも搭載
  • Digital Touch機能により、指で素早く描いたイラストや、心拍数を手軽に送信可能
  • iPhoneカメラやApple TV、iTunesのリモコンとして利用できる
  • リニアアクチュエーターにより、操作の種類ごとに異なる「手首を軽くたたく」通知を行う「Taptic Engine」搭載
  • 裏ぶたにコネクタを磁石で接続して充電(MagSafeテクノロジー+電磁誘導充電)
  • 日常の活動を記録するアクティビティアプリとスポーツ向けのワークアウトアプリ
  • 開発者向けに「WatchKit」を用意
  • 決済機能「Apple Pay」に対応
  • iPhone 5/5c/5sおよびiPhone 6/iPhone 6 Plusと連携(必須)
  • 3つのコレクション、Watch、Watch Sport、Watch Editionを用意
  • Watchはステンレススチールのケース、サファイアガラス、幅広いバンドのラインアップ
  • Watch Sportは酸化皮膜処理のアルミニウムケース、強化されたIon-Xガラス、耐久性の高いバンドを装備
  • Watch Editionはイエロー、ローズの18Kゴールド採用、洗練されたイメージのバンドとバックル
  • 価格は349ドルから、2015年初頭発売予定
地図表示やナビゲーションもしてくれる(写真=左)。MOVEは消費カロリー量、EXERCIEは活発に動いた時間、STANDは休憩するために席から立ち上がった頻度を示す(写真=右)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  3. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  4. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  5. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  6. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  7. ついにApple全デバイスが同じ操作体系に 共通の“皮膚”と“神経”を取り入れて新たな時代へ踏み出したApple (2025年06月11日)
  8. AMDが「Instinct MI350シリーズ」を2025年第3四半期に出荷開始 275台以上のラックシステムを2030年までに“1台”にまとめる計画も (2025年06月13日)
  9. MINISFORUM、直販サイト5周年で値引きキャンペーン 最大40%オフ、「A1 X1 PRO」は約4.7万円引き (2025年06月13日)
  10. 「Next GIGA」に向けてPC周辺機器メーカーの動きも活発に さまざまな視点から教育の“質向上”を提案 (2025年06月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー