Windows 10初の大型アップデート公開ウワサの「TH2」がついに登場

» 2015年11月13日 13時00分 公開
[前橋豪ITmedia]

 米Microsoftは11月12日(現地時間)、PCおよびタブレット向けWindows 10で初めてとなるメジャーアップデートを公開した。Windows 10のWindows Updatedeで11月の更新プログラムとして配信される。同社でOS部門の責任者を務めるテリー・マイヤーソン氏が公式ブログにて明らかにした。

November Update Windows 10に初めての大型アップデート「November Update」が提供された

 今回のメジャーアップデートは、これまで「TH2」と呼ばれてきたものだ。7月29日の正式リリース版はTH1とされており、Windows 10では初の大型アップデートとなる。THとは、Windows 10の開発コード名である「Threshold」の略称と言われている。

 同社はWindows 10の正式リリース後も、Windows Insider Programの参加者向けに、開発中のWindows 10最新ビルドをWindows 10 Insider Previewとして継続的に提供し、アップデートを繰り返してきた。TH2は11月5日に配信したWindows 10 Insider Previewの「Build 10586」を一般向けにリリースしたもので、内容は同等だ。

 一般ユーザー向けの主な変更点としては、起動時間など日常的な作業でのパフォーマンス向上(同一デバイス上でWindows 7より約30%高速という)、音声対応パーソナルアシスタント「Cortana(コルタナ)」の日本語対応、手書き入力サポート、ユーザーの予定追跡改善、標準ブラウザ「Microsoft Edge」におけるタブのマウスオーバーによるプレビュー機能、同期機能、パフォーマンスとセキュリティの改善などが挙げられる。

日本語対応Cortana日本語対応Cortana Cortanaは日本語対応となった(画面はInsider Previewのもの)

 またマイヤーソン氏によれば、このアップデートで最も重要なのは、Microsoftが自信を持ってWindows 10の企業導入を推奨できるだけの成熟度に達したことだという。法人向けには、このアップデートでWindows Update for Business、Windows Store for Businessといった管理機能を提供する。

 なお、Windows 10は同日Xbox Oneにも配信され、Windows 10 Mobileの提供も間もなく行う(搭載スマートフォンは11月発売、既存デバイスへのOSアップグレード提供は12月からの見込み)という。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月25日 更新
  1. MDの駆け込み需要は起きず、カセットテープ隆盛のレガシーメディア市場 (2025年03月24日)
  2. 無料画像編集ソフト「GIMP」が約7年ぶりの大規模アップデートで3.0に/Google アシスタントが「Gemini」に完全移行 今後数カ月で (2025年03月23日)
  3. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
  4. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  5. 「AIで仕事を失う」は単に慣れていないだけ AIのローカル化にHPがこだわる理由 (2025年03月24日)
  6. 日本マイクロソフト、片手で操作できるUSB有線ゲームパッド「Xbox Adaptive Joystick」 (2025年03月24日)
  7. 「ドキュメントスキャナ」の売れ筋ランキング “王者ScanSnap”に食い込んでいる製品とは?【2025年3月24日版】 (2025年03月24日)
  8. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  9. 「携帯電話・スマートフォン用ワイヤレス充電器」の売れ筋ランキング【2025年3月24日版】 一番売れているブランドはAnker (2025年03月24日)
  10. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年