PC USER Pro

近い将来、「Office」を使っているとスタバの常連になる?鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(2/2 ページ)

» 2016年06月07日 05時00分 公開
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Officeも対話でいろいろな作業が可能になる?

 最新のOfficeにおけるもう1つのトレンドが、インタフェースの多様化だ。従来までのOfficeは専用アプリケーションが必要であったり、あるいはOWA(Office Web Access)のようなWebインタフェースや専用ポータルを経由したりと、サービスに応じて窓口が決まっていた印象がある。

 ただ、Office 365の時代になり、ユーザーが利用するデバイスもデスクトップPCやノートPCを中心としたものから、タブレットやスマートフォンにまで広がっていくと、必ずしも「窓口」としては最適ではないという意見が増えつつある。

 リュー氏によれば、モバイルアプリという形態はプラットフォーム依存という問題があり、Webブラウザは小さい画面での操作に不向きでモバイルに最適化されていないという。そこで選択肢の1つとして考えられるのが「Conversation as a Platform」(会話プラットフォーム)のキーワードで示されるような対話型インタフェースとなる。

 対話型インタフェースはSkypeのような音声や動画のほか、SMSのようにテキストベースのものまでさまざまだ。ただ、自然言語を使って必要な情報を適時引き出したり、逐次確認していくスタイルは、モバイル端末の利用が今後さらに広がっていく中で、Office活用の新しいスタイルとなるかもしれない。

Conversation as a platform Build 2016のテーマの1つである「Conversation as a Platform」をOfficeプラットフォームでも活用。モバイル端末においてアプリやWebブラウザを経由しない第3のサービス活用手段となる

 こうしたチャットのような仕組みは、チームの作業においても重要となる。Build 2016で紹介されたのは「Office 365 Group」と「Office Connector」の仕組みだ。Office 365 Groupは、チームメンバーの間で気になるトピックや問題を適時アップロードしていく連絡掲示板のような仕組みだが、このグループごとに整理されたInboxには各個人の投稿が表示されていく。

 ここにOffice Connectorの仕組みを使うことで、テキストや画像だけでなく、さまざまな外部アプリケーションのデータを埋め込める。例えば壇上のデモでは、顧客のクレーム処理を行うクラウドサービス「Zendesk」のConnectorが紹介され、Groupの投稿画面からやりとりされているデータをプレビューしつつ、必要に応じてZendeskの該当データへと直接アクセスできる仕組みが披露された。

 Connectorはサードパーティーが自由に開発できるようになっており、使い方によってはOffice 365ユーザーに自社のサービスをさらに活用してもらうことにつながるかもしれない。

Conversation ConversationはBot Frameworkで紹介されたSkype for Business経由のほか、Office 365 GroupやOffice Connectorを使う仕組みが想定されている
Office Connector Office Connectorは、外部のサービスを「カード」としてグループディスカッションの中に取り込む機能だ。このように一覧の中から選んで自由にカスタマイズできる
Office 365 Group Office 365 Groupはプロジェクトやチーム内のメンバーとディスカッションを行うためのメッセージボードとなっており、この中に先ほど選択したConnectorのデータを取り込める

プラットフォーム中立の到達点

 今回はOfficeに新しく追加された機能の一部を紹介しただけだが、Office 365の時代になってクラウド対応が行われたことによって、Officeは外部開発者にとっての新しいアプリケーション開発プラットフォームとなり、自社サービスのプロモーションの場へと変ぼうしつつある。

 またプラットフォームをWindows 10に限定していないのも特徴だ。Microsoftがクラウドを中心としたクロスプラットフォーム戦略を推進するうえで、Officeは最前線基地になっているとも言える。ある意味で、今のMicrosoftを最も象徴しているのが「Office」ではないだろうか。


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー