ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「障がい者」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「障がい者」に関する情報が集まったページです。

ホームの真ん中に黄色い線 ある駅ホームに敷かれた点字ブロックに「内側どこ」「どっちに」と困惑する声
どうしろと……。(2024/3/11)

製品動向:
“バリアフリートイレ”でミリ波センサー見守り技術を実証 TOTOと富士通が2024年度末までにサービス化
TOTOと富士通は、ミリ波センサーを用い、プライバシーに配慮した空間での見守り技術のサービス化を見据え、バリアフリートイレで長時間の在室や転倒などを検知する実証実験を2024年末まで行っている。(2024/3/6)

車いすで元気に走り回る元保護犬、悲しい過去を乗り越えて…… 大ケガからの復活に勇気と元気をもらう【北アイルランド】
全身からエネルギーがあふれている。(2024/3/1)

働き方の見取り図:
障害者雇用率、4月引き上げ 無理な採用が招く危険とは
法定雇用率が2024年4月から引き上げられる。障害者採用に取り組む会社は増えていきそうだが、会社が法定雇用率を追い続けることで、障害者雇用は本当に望ましい形で促進されるのか。(2024/2/29)

アレクサ、ハワイアンをかけて:
スマホが苦手な82歳の父、アレクサを使いこなす
2歳児にも82歳にも優しいバリアフリーなUIです。(2024/2/29)

伊藤万理華、障害者と向き合うテレビ局職員に NHKドラマ初主演 「頭を抱えた」担当Pの経験がヒント
5月11日放送開始。全4回です。(2024/2/26)

ネットで「障害者割引乗車券」「車椅子対応指定席」を予約可能に JRのきっぷ予約サイト「えきねっと」「e5489」で
JR東日本とJR西日本が、それぞれ自社のきっぷ予約サイトにおいて「障害者割引乗車券」「車椅子対応指定席」の予約に対応する。障害者割引乗車券の予約は、マイナンバーカードを取得した上で「マイナポータル」と連携させる必要がある。(2024/2/20)

マイケル・J・フォックス、車いすから立ち上がってのスピーチに拍手喝采 イギリスを代表するスターとの“伝説的”2ショットも話題に
ベッカムちょっと緊張してる?(2024/2/19)

乙武洋匡、車いす生活の大雪「怖い」 “リアル”伝える写真を投稿→「やばい怖そう」心配の声
車いす生活の大変さをにじませました。(2024/2/6)

auの「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」、Android 14へアップデート可能に
KDDIは、2月6日に「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」のOSアップデートを実施。Android 14ではテーマのカスタマイズや健康に関するデータの管理、視覚/聴覚障がい者向けの機能改善などを行っている。(2024/2/6)

医療機器ニュース:
ミリ波センサーでバリアフリートイレを見守る技術の実証実験を開始
TOTOと富士通は、ミリ波センサーを用いて、カメラを使わずに公共のバリアフリートイレ内を見守る技術の実証実験を開始した。検証後、同技術の改善を進め、プライバシーに配慮した見守り技術をサービス化する。(2024/2/6)

23歳の車いすバスケプレーヤー・小川祥汰さんが死去 骨肉腫で左足切断&キャプテン務め、将来は「若い子の育成にいくとか」
ご冥福をお祈りします。(2024/2/5)

楽屋遠いからとりあえず……「X JAPAN」PATA、紅白本番前の“車イス姿”に騒然 ステージでは立って演奏も「なんでなの」「体調が思わしくない?」
心配だな……。(2024/1/17)

auの「Galaxy A53 5G」がAndroid 14へアップデート可能に
KDDIは、1月16日に「Galaxy A53 5G SCG15」のOSアップデートを実施。Android 14ではテーマのカスタマイズや健康に関するデータの管理、視覚/聴覚障がい者向けの機能改善などを行っている。(2024/1/16)

auの「Galaxy S22/S22 Ultra」、Android 14へアップデート
KDDIは、1月11日に「Galaxy S22 SCG13」「Galaxy S22 Ultra SCG14」のOSアップデートを実施。Android 14ではテーマのカスタマイズや健康に関するデータの管理、視覚/聴覚障がい者向けの機能改善などを行っている。(2024/1/12)

“車いすアイドル”猪狩ともか、脊髄損傷の事故後に浴びせられた「最悪な言葉」 誹謗中傷の抑止巡って告白「一生忘れられません」
あまりにもひどい。(2024/1/12)

聴覚障害の女の子が、初めてママの声を聞いたら…… 「愛してる」と言い合う親子に胸が熱くなる【スペイン】
あふれる笑顔がまぶしい……!(2023/12/29)

88歳アラン・ドロン、近影がようやく確認 車椅子使用も“家族”とクリスマスを祝う 日本人女性“伴侶”と子どもたちが泥沼の法廷闘争
ずっと安否が心配されていました。(2023/12/27)

ドコモの「Galaxy S23/S23 Ultra」がAndroid 14にアップデート可能に
NTTドコモは、12月5日に「Galaxy S23/S23 Ultra」をAndroid 14へアップデート。壁紙やロック画面などのカスタマイズ方法を追加し、視覚/聴覚障がいを持つユーザー向けの機能も搭載する。(2023/12/7)

筋のわずかな動き検知、アバター操作可能に NTT、重度身体障害者向け新技術
NTTは11月8日、重度身体障害者に残存しているわずかな筋の動きをメタバースへの操作命令につなげるための入力インタフェースを開発したと発表した。(2023/11/8)

品川祐、大ケガした“大先輩“芸人に「大丈夫ですか」と聞いたら……「ちゃうねん」やり取りに反響 車いすショットも公開
品川さん「にしても大先輩可愛い」(2023/11/6)

本は「目で読む」常識覆す オーディオブック「立ち聴き」から始める読書の秋
すべての人が自由に本を楽しめる環境を整備する「読書バリアフリー」が求められる中、オーディオブックが果たす役割は一層高まっている。(2023/10/31)

CEATEC 2023:
スカウター型スマートグラスはなぜ見にくい? ソニーが樹脂導光板で課題解決
ソニーは、「CEATEC 2023」において、現在開発中のスカウター型のスマートグラスを披露した。聴覚障害者の会話支援や、外国人との会話におけるリアルタイム翻訳などの用途を想定している。(2023/10/20)

“車いすアイドル”猪狩ともか、駅でエレベーターに乗ろうとしたら……男性から舌打ち&暴言受けトラウマに 「誰がいい人か悪い人かわからない」
想像しただけで怖いな……。(2023/10/5)

車いすバスケ世界選手権、会場の屋根が大雨で瓦解 日本代表「チームは全員無事」報告も、心配の声「なかなか衝撃的な写真」
無事で本当に良かった。(2023/10/4)

東ちづる、難病で寝たきりだった夫と海外旅行へ 車椅子を押しながら「珍道中の2泊3日!」
いい笑顔。(2023/9/6)

猛暑のサマソニ「人が次々と車椅子で……」 出演した「マカロニえんぴつ」はっとり「早く終わってあげたいと考えてしまった」
夏フェスの問題点も指摘。(2023/8/20)

山本賢太アナ、「27時間テレビ」100キロマラソン完走で“車椅子生活”に 疲労骨折が判明も生放送へ「上半身元気です!」
完走後、Instagramに心境をつづっていました。(2023/7/26)

電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記:
芥川賞から考えた、体とテクノロジー
第169回芥川龍之介賞を受賞した市川沙央さんの「ハンチバック」を読みました。主人公は難病を患う重度障害者で、作者の市川さんも当事者です。自分がこれまで何に気付かずにいたかを知ってはっとすると同時に、テクノロジーに希望を込めたいと思いました。(2023/7/24)

PS5の「Access コントローラー」は1万2980円、12月発売へ 障害者などの利用想定
SIEは、PS5向け新型コントローラー「Access コントローラー」を12月9日に世界で発売する。1万2980円。(2023/7/14)

難聴の赤ちゃんが補聴器を付け、初めて両親の声を聞いたら…… ぴたっと泣き止んで浮かんだ笑顔にじーんとする【米】
良かったね……!(2023/7/6)

JR東、「えきねっと」で障害者割引乗車券を販売へ ただしマイナカード必須
JR東日本は、切符予約サービス「えきねっと」で障害者割引乗車券の受け付けを2024年2月から始めると発表した。利用にはマイナカードのマイナポータルへの登録が必要。(2023/7/4)

コミュニケーションツールの「アクセシビリティー」を向上させるには【第4回】
「障害者が使いやすいコミュニケーションツール」が皆を幸せにするのはなぜ?
障害者の働きやすさを高めることは、コミュニケーションツールの「アクセシビリティー」向上の主な目的だ。ただしアクセシビリティー向上の恩恵を受けるのは障害者だけではないという。どういうことなのか。(2023/6/30)

野口五郎、白髪&車いすの94歳母が対面で感涙「良かった!」 コンサートに心打たれた親へ「笑顔が嬉しくて!!」
親子愛を感じるステキな写真。(2023/6/29)

伊藤ハム、YouTubeで障害者の発言箇所をカット指示か 出演者が主張も「人権方針に反する発言はなかった」と否定
伊藤ハム米久ホールディングスに取材しました。(2023/6/28)

伊藤ハム、YouTubeで障害者の発言箇所のカット指示か 出演者が「ひどい差別だ」と告発 「投稿は把握しており、事実確認中」
伊藤ハム米久ホールディングスに取材しました。(2023/6/23)

コミュニケーションツールの「アクセシビリティー」を向上させるには【第2回】
オンラインホワイトボードやVR/ARが「障害者にとって使いにくい」のはなぜ?
さまざまなコミュニケーションツールの採用が進む中、障害者にとって新たな「働きにくさ」が生まれているという。それはなぜなのか。(2023/6/16)

医療機器ニュース:
ヘルスケア分野向けのパワースーツを発売、最大30kgの負担を軽減
German Bionicは、ヘルスケア分野での利用に特化したパワースーツ「Apogee+」を発売した。持ち上げ、ベッドや車いすへの移乗、歩行の際などにアシストを提供し、1回の持ち上げ動作で最大30kgの負担を軽減する。(2023/6/15)

PS5の円形コントローラー、正式名称「Access コントローラー」に
SIEは18日、障害者の利用を想定したPlayStation 5向け新型コントローラーの名称を「Access コントローラー」と発表した。(2023/5/18)

京急電鉄、小児IC運賃を75円に値下げ 10月から全区間で「子育て世代の家計負担を軽減」
さらに、精神障害者割引も導入。(2023/5/18)

Apple、AI採用障害者支援ツールを多数発表 失う前に登録した声で話せる「Personal Voice」など
Appleは、年内に利用可能になる複数の障害者支援ツールを発表した。機械学習採用の本人の声でテキストを読み上げる「Personal Voice」や、認知障害でも使いやすい「Assistive Access」などだ。(2023/5/17)

多発性骨髄腫の宮川花子、夫・大助と4年ぶり漫才に「たくさんの方が酔いしれました…」 車いす姿で紡いだドラマにファン「おかえりなさい」
心不全も乗り越えて舞台に立った花子さん。(2023/5/2)

批判の声広がる:
「障害者を揶揄するつもりなかった」 従業員がSNSに不適切動画 広島マツダが謝罪
自動車販売会社の広島マツダ(広島市)は4月30日、従業員がSNSに投稿した動画について、同社公式Webサイトで謝罪文を公表した。作業着姿の従業員が首を傾けて電動車いすを操作する姿を映した動画がSNSで拡散しており、批判の声が上がっていた。(2023/5/2)

新宿の遊歩道にある障害物が物議 新宿区役所「公園の出入り口は車椅子が利用できるようにするべき」
新宿区役所に取材しました。(2023/5/1)

従業員が車椅子に乗り障害者のまねする動画に批判 広島マツダが謝罪
(2023/4/30)

四肢の大部分を失った英国人男性は、なぜ車椅子&義手でエチオピア最高峰にチャレンジしたのか
ロンドン・インディペンデント映画祭で上映された「Alex Lewis: Mountain」を紹介します。(2023/4/29)

スープストック「離乳食無料」の反響受け声明発表 「子連れでためらう方の助けになれば」
今後もバリアフリーの取り組みを進める揺るがない姿勢を示しました。(2023/4/26)

医療機器ニュース:
Bluetoothを活用した次世代の聴覚補助技術と補聴器市場への影響を発表
Bluetooth SIGは、Bluetoothの新しいオーディオ規格「LE Audio」とBluetoothの新機能「Auracast ブロードキャスト オーディオ」が補聴器市場にもたらす影響などについて発表した。(2023/4/18)

5G:
障がい者が操作する分身ロボットの接客カフェ「DAWN ver.β」で5Gの遠隔操作を実証
NTT東日本など3社は、分身ロボット「OriHime-D」が接客する「分身ロボットカフェDAWN ver.β」で、ローカル5Gと端末同士の通信品質を制御する技術を組み合わせ、障がい者が武蔵野市のセンターからロボットを遠隔操作する実証実験を実施した。(2023/4/13)

東ちづる、難病と闘う夫と13年ぶりの海外旅行で韓国へ 現地人の優しさに触れ「車イスユーザーがいる不自由不便さもなんのその」
身を寄せ合う2ショットを披露。(2023/4/9)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。