Samsung、金属ボディ+セルフィー強化の「GALAXY A」シリーズほかIoT時代を先取りした展示2015 CES(1/2 ページ)

» 2015年01月08日 11時42分 公開
[山根康宏,ITmedia]

 2015 CESでは目立った新製品を発表しなかったSamsung Electronics(以下、Samsung)だが、展示ブースには「GALAXY S」シリーズに並ぶ旗艦製品となる「GALAXY A」シリーズが並んだ。合わせて、スマートフォンを使った家電の操作や、スマートウォッチによる自動車操作のデモも行われた。

金属ボディ+セルフィー強化の「GALAXY A5」「GALAXY A3」

 Samsungのスマートフォンはフラッグシップの「GALAXY S」シリーズ、ペン付きファブレットの「GALAXY Note」シリーズのほかに、ミドルレンジやエントリー向け製品も多数販売されている。2015年はそれらの製品を統合し、新しいラインアップのグローバル展開を始めている。その先陣を切るのが、同社ブースに展示されていた「GALAY A5」と「GALAXY A3」だ。この2つの「GALAXY A」シリーズはそれぞれモデル名の数字が性能の高低を表している。どちらもプロセッサにはクアルコムの「Snapdragon 410」(クアッドコア/1.2GHz)を搭載して価格を抑えているが、金属ボディを採用したことでプレミアム感を演出している。カメラ面では、セルフィー機能を強化したことも大きな特徴だ。

 GALAXY A5は720x1280ピクセル表示の5型ディスプレイを、GALAXY A3は540x960ピクセル表示の4.5型ディスプレイをそれぞれ搭載する。メインカメラはそれぞれ有効約1300万画素、800万画素とハイエンドモデルクラスのものを採用。インカメラはどちらも500万画素で、自分撮りのセルフィーも高画質で撮影できる。カメラアプリもセルフィーを強化しており、手のひらをカメラに向けるとセルフタイマーが起動、顔の美白化のほか、輪郭を細くしたり、目の大きさを大きくしたりできる美顔調整が可能だ。

photophoto 金属ボディのGALAXY A5(写真=左)。バッテリーは取り外しできない(写真=右)
photophoto より低価格なGALAXY A3も同じく金属ボディを採用(写真=左)。GALAXY A5(左)とGALAXY A3(右)の大きさを比較(写真=右)
photophoto カメラはセルフィーを強化。手のひらを向けるとシャッターが切れる(写真=左)。簡単に美顔調整ができる。これはGALAXY Aシリーズのみの機能(写真=右)

北米向けの「GALAXY Note 4」「GALAXY Note Edge」

 フラッグシップモデルという扱いで展示されていたのが「GALAXY Note 4」「GALAXY Note Edge」の両モデル。2014年のハイエンドモデル「GALAXY S5」の展示はなかったが、これは北米でも大画面モデルが好まれていることと、最新のGALXY NoteがGALAXY S5にならぶハイスペックな端末であることからこの2製品に絞った展示となったようだ。来場者の多くが付属のスタイラスペン「Sペン」を使った手書きを試すなど、5.5型を超える大画面を手帳のように利用する姿が目立っていた。

 GALAXY Note 4は北米の大手通信事業者全社が扱っており、Verizon、AT&T、Sprint、T-Mobile向けそれぞれの製品がブースごとに展示されていた。通信方式を除く基本的なスペックは同等だが、プリインストールアプリや設定画面などに細かい差異がある。またGALAXY Note Edgeは、北米で提供されている側面のEdge Display用のカスタマイズパネルのデモも行われており、CNNのニュース配信やSamsungが提供するストリーミング音楽配信サービス「Milk Music」のパネルを試すことができた。

photophoto GALAXY Note 4は複数の展示台があり、各通信事業者向けの製品を展示(写真=左)。Verizon向けとなるGALAXY Note 4のモデル名は「N910V」。プリインアプリの差などを確認できる(写真=右)
photophoto 北米のSamsungアカウントでダウンロードできるEdge Display用のパネル(写真=左)。ストリーミング音楽配信のMilk MusicもEdge Displayから利用できる(写真=右)
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年