1TB HDD内蔵でLTEにも対応――auスマホでデータを一元管理できる「Qua station」【画像追加】

» 2017年01月11日 12時00分 公開
[田中聡ITmedia]

 KDDIは、1TBのHDDを内蔵したネットワークストレージ「Qua station」を2月下旬に発売する。対応OSはスマートフォンがiOS 9.3以降、Android 5.0以降、PCがWindows 7、8、8.1、10、MaがOS X v10.10、v10.11、v10.12。カラーはホワイト1色。

Qua station 「Qua station」
Qua station 背面に電源キー、SDスロット、USB(2ポート)、充電端子などを用意

 Qua stationには、写真、動画、音楽、ドキュメント関連のデータを保存でき、保存したデータは最大5台のスマートフォンやタブレットから閲覧できる。PCに保存した音楽や動画データも、Qua stationにコピーしておけばスマホから視聴可能になるほか、スマホのデータもコピーしておけば、機種変更後も旧スマホで撮った写真や動画のデータを一元管理できる。スマートフォンは「au Gallery」アプリから、PCは専用アプリからデータを閲覧する。

 自宅でスマートフォンからQua stationにアクセスする方法は、自宅に固定回線がある場合はWi-Fiルーター経由で、固定回線がない場合はWi-Fi経由となる。こちらはau以外のスマートフォンとも接続できる。

 Qua stationはLTE通信機能を内蔵しており、auのLTE経由で外出先でもスマホからQua stationのデータを閲覧できる。この際、auの電話番号を識別するため、au以外のスマートフォンはLTE経由ではQua stationにアクセスできない。Qua stationでLTE回線を利用するには専用プランの契約が必要で、通信速度は下り最大150Mbps、上り最大25Mbps。PCとQua stationはWi-Fiで接続する。

 スマートフォンやタブレットからQua stationへのデータ転送は、USBかWi-Fi経由で行える。USB接続すれば充電も可能。データは新しいものだけを取り込むので、Qua station内でデータが重複することはない。データを転送後してからスマホ内のデータを削除すれば、ストレージの節約にもなる。SDスロットを搭載しているので、デジタルカメラのSDメモリーカードのデータも移しやすい。

 本体のサイズは160(幅)×56(高さ)×100(奥行き)mm、重量は約610g(暫定値)。

Qua station Qua stationへのアクセス方法

 Qua stationを利用するための専用プランとして「Qua station プラン ds」を月額300円(税別、以下同)で提供するが、「Qua station おトク割」によって、3年間300円が無料になる。また新規で契約すれば、契約事務手数料の3000円が無料になる。

 なお、Qua station プラン dsを利用するには、auの4G LTE対応スマートフォンを契約している必要があり、auスマホを解約したら、Qua station プラン dsも解約となる。

Qua station
Qua station 「Qua station」の実機
Qua stationQua station スマホで使うには「au Gallery」アプリで初期登録が必要(写真=左)。画像は日付からしか探せない。1TBもの大量のHDDを搭載しているだけに、人物、撮影地などからも探せるよう、アップデートの対応を期待したい(写真=右)
Qua station PCからQua stationにアクセス

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  6. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
  7. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  8. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  9. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  10. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年