インテル、Intel 7シリーズチップセットを正式に発表USB 3.0もチップセットで制御可能

» 2012年04月08日 00時00分 公開
[ITmedia]

Ivy BridgeもSandy Bridgeも使えますから安心してください

 今回登場するIntel 7シリーズチップセットは、「Intel H77 Express」「Intel Z75 Express」「Intel Z77 Express」「Intel B75 Express」のデスクトップ向け4モデルと「Intel HM77 Express」「Intel UM77 Express」「Intel HM76 Experss」「Intel HM75 Express」のノートPC向け4モデルになる。すべてのモデルを、Sandy Bridge世代のCoreプロセッサーファミリーと、インテルが2012年に発表する“第3世代Coreプロセッサーファミリー”(開発コード名Ivy Bridge)がサポートする。

 デスクトップ向けのチップセットでは、CPUソケットがLGA 1155に対応。サポートする機能には、CPUに統合したグラフィックスコアの自動オーバークロックや、SSDをHDDのキャッシュメモリにして転送速度の高速化を図るIntel Smart Response Technology、スリープ状態でもネットワーク接続を確保して復帰後に短時間でPCを使用可能にするIntel Smart Connect Technologyなどがある。Intel Rapid Storage Technologyは、Intel 6シリーズチップセットのVersion 10からVersion 11になった。また、すべてモデルでCPUに統合したグラフィックス機能を利用できるようになり、映像出力インタフェースとして、HDMI、DisplayPort、アナログRGB、DVIをサポートする。

 USBは、チップセットにコントローラを統合する。ほとんどのモデルで、USBトータルで14基(Intel B75 Expressのみ12基)、そのうちUSB 3.0に4基を割り当てることができる。Serial ATA 3Gbpsはすべてのモデルで6基を制御するほか、Serial ATA 6Gbpsも2基(Intel B75 ExpressとIntel Q75 Expressが1基)を接続できる。

 主な仕様とサポートする機能はほぼ共通するが、Intel Z77 ExpressとIntel Z75 Expressは、CPUの設定で動作クロックの倍率変更ロックを解除した「Kモデル」(従来のCPUであれば、Core i7−2700Kなど、型番末尾にKを持つモデル)を搭載して倍率変更ロックを解除したチューニングが可能になる。また、PCI Expressのレーン構成はほとんどのモデルで16レーン1組だが、Intel Z77 ExpressとIntel Z75 Expressは、16レーン1組、または、8レーン2組の構成が、さらに、Intel Z77 Expressはこれに加えて、8レーン1組に4レーン2組の構成も可能だ。

 Intel B75 Expressは、拡張スロットでPCIをネイティブでサポートする(そのほかのチップセットを搭載するマザーボードではPCI ExpressとPCIのブリッジチップが必要になる)。

チップセット名 H77 Z75 Z77 B75
CPUソケット LGA 1155 LGA 1155 LGA 1155 LGA 1155
CPU Performance Tuning  
統合グラフィックスコアオーバークロック
Switchable Graphics(マザーボード対応必要)
統合グラフィックス利用
Intel Rapid Storage Technology 11
Intel Smart Response Technology  
Intel Smart Connect Technology
Intel Rapid Start Technology
Intel Wireless Display/Music
3 Independent Displays
PCI Expressレーン構成 1×16 1×16 または 2×8 1×16 または 2×8 または1×8+2×4 1×16
USB(USB 3.0) 14基(4基) 14基(4基) 14基(4基) 12基(4基)
PCI Express 2.0 8レーン 8レーン 8レーン 8レーン
PCI
Serial ATA(6Gbps) 6基(2基) 6基(2基) 6基(2基) 6基(1基)

 ノートPC向けのIntel 7シリーズチップセットも、Sandy Bridge世代のCPUと第3世代Coreプロセッサーファミリーが対応する。USB 3.0のコントローラをチップセットに統合し、Intel Rapid Storage Technologyが11.0に進化、盗難紛失時のリモート制御が可能なIntel Anti-Theft Technologyのサポートなど、主要な機能はすべてのモデルで共通する。また、Intel HM77 Express、Intel UM77 Expressでは、小規模事業所におけるPC管理の省力化機能を持つIntel Small Business Advantageを導入した。

チップセット名 HM75 HM76 HM77 UM77
Intel Small Business Advantage
Intel Rapid Storage Technology 11
Intel Anti-Theft Technology
Intel Wireless Display
Intel Smart Response Technology
3 Independent Displays
USB(USB 3.0) 12基(なし) 12基(4基) 14基(4基) 10基(4基)
PCI Express 2.0 8レーン 8レーン 8レーン 4レーン
Serial ATA(6Gbps) 6基(2基) 6基(2基) 6基(2基) 4基(1基)
映像出力インタフェース

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー