第3回 学生向けWiMAXサービスを体験して改めて分かった、「R631」のイイところキャンパスで使う「dynabook R631」(3/3 ページ)

» 2012年05月30日 09時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

ひとり暮らしの学生にWiMAX搭載Ultrabookを

photo 慶應義塾大学の生協が販売している2012年度のオリジナルPCは、Let'snote SX1をベースとしてさまざまなオプションがついている。CPUはCore i5-2540M(2.6GHz/最大3.3GHz)で、メモリは4Gバイト、ストレージは500GバイトHDD、DVDスーパーマルチドライブを搭載する。OSは64ビット版Windows 7 Professionalで、価格は18万円程度となる

 キャンパスネットワークはWiMAX連携サービスの一例だが、WiMAX搭載PCの需要は高い。例えば、慶應義塾大学の生協が販売している2012年度の大学オリジナルPC(Let'snote SX1)はWiMAXモジュールを内蔵している。最新のLet'snoteといったハイスペックなPCでなくても(Atom搭載のNetbookなど)、WiMAXモジュールを標準で搭載するモバイルPCは一気に増えた。

 となると、携帯性を特徴とし、学生に向くUltrabookにもWiMAXを搭載してほしいところだが、WiMAXモジュールを搭載する製品はほとんどないのが現状だ。2012年5月9日に富士通が「FMV LIFEBOOK UH」を発表するまでは、WiMAXを搭載するUltrabookはdynabook R631のみだった。

 WiMAXの接続は簡単で、画面右下のアイコンからアンテナのオン/オフを切り替えるだけで行える。10秒ほどで「UQ WiMAXに接続しました」というメッセージが出れば、接続は完了だ。

photophoto WiMAXアンテナは初期設定ではオフになっている。画面右下のアイコンからユーティリティを起動させる
photophoto アンテナをオンにすれば、大体10秒ほどでWiMAXにつながる(写真=左)。UQ WiMAXの契約をしていない状態では、ブラウザを開くと契約画面に自動的に遷移する(写真=右)
photo dynabook R631は、ひとり暮らしの学生にお勧めしたい

 WiMAXはひとり暮らしの人と相性がいい。「SFCに入ってひとり暮らしを始めて、では家に固定光回線を引くのかとなると『価格も安いし、WiMAXで十分』となる人も多い。2011年から新入生向けにWiMAX契約の説明会を始めているので、今後契約者はさらに増えるでしょう」と中村教授は話す。このサービスが始まって1年、SFCの最寄り駅である湘南台駅付近で“夕方になるとWiMAX回線の速度が多少落ちるようになった”という学生の声もあるという。駅付近は、ひとり暮らしでWiMAX契約をしている学生が多いためだそうだ。

 WiMAXエリアの広がりや連携サービスの充実とともに、今後はWiMAX搭載のモバイルノートPCを持つ学生は増えていくだろう。家でも大学でも自由に持ち歩け、どこでもネットにアクセスできる……dynabook R631は、大学でノートPCを持ち歩く必要があるひとり暮らしの学生にお勧めしたいPCだ。

東芝ダイレクト
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー