ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  U

  • 関連の記事

「UD01SS」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「UD01SS」に関する情報が集まったページです。

モバイルワーク温故知新:
【最終回】時代は「ポストモバイル」、そして「ノマド」へ
HSPAによる高速データ通信の普及で、モバイルワークはもはや特別なものではなくなった。今回は通信インフラの発展がもたらしたポストモバイルとも言える現在の状況と、今後の展望についてみていこう。(2012/10/23)

“WiMAX Speed Wi-Fi”レビュー:
“ツカミ”がうまい、さすがURoadシリーズ──薄型9時間のWiMAXルータ「URoad-SS10」の実力チェック
WiMAXヘビーユーザーにファンが多い「URoad」シリーズ。小さく、軽く、薄くなった新モデル「URoad-SS10」はその特性を受け継いでいるか。実通信速度やハンドオーバー性能を旧モデル+ライバル機とともに実力を検証する。(2012/3/30)

15日無料体験「Try WiMAXレンタル」、WiMAXルータもレンタル対象に
UQ WiMAX「Try WiMAXレンタル」のレンタル対象機器にWiMAXルータが追加された。URoad-7000、AtermWM3300Rも15日間無料で借りられる。(2010/10/29)

WiMAX Speed Wi-Fi「URoad-7000」ロードテスト:
第1回 URoad-7000、バッテリーは山手線換算で「何周ぶん」か
高速・快適なモバイルWiMAX通信を無線LAN対応機器で使えるようにする“WiMAX Speed Wi-Fi”「URoad-7000」。実利用でバッテリーがどれだけ持つか、「山手線換算」で計測した。(2010/8/13)

VAIO 2009年冬モデルロードテスト:
第7回 東京“ぷち現実逃避”のススメ──「VAIO X」と奥多摩で
VAIO Xにモバイルデータ通信環境を整えると、“どこでも”仕事できる。では、ふと「このまま遠くへ行きたい」と思ったら、本当にそのまま遠くへ行って大丈夫……なのだろうか。(2009/12/24)

VAIO 2009年冬モデルロードテスト:
第2回 “都区内パス”で調べる、「VAIO X」軽量バッテリーの駆動時間
厚さ13.9ミリ、最軽量構成で重量約655グラムの「VAIO X」は、とにかくモバイル環境で使うべく誕生したPCだ。まずは、最軽量構成となるSバッテリーを装着し、“山手線換算”でどのくらいバッテリーが持つかを試した。(2009/12/3)

データ通信端末のWindows 7対応状況
いよいよ10月22日0時に迫ったWindows 7 DSP版の発売。通常版も22日の9時には販売が始まる。最新OSで、データ通信端末が問題なく利用できるのかを改めて確認した。(2009/10/21)

2009年PC秋冬モデル:
Windows 7を採用、インスタントモードに“テキスト機能”も追加──「VAIO P」
超小型PCの「VAIO P」もWindows 7モデルを追加。インスタントモードに「メモ機能」が追加され、直販モデルでは新色+新柄で計16パターンのカスタム天板デザインを選択できる。(2009/10/8)

5分で分かった気になる、7月のアキバ事情:
将来の「ヒットの種」がたくさんまかれた7月のアキバ
新旧入れ替わりの匂いがした6月に続き、7月は「P55マザー」や「WiMAX」、「USB 3.0」など、今後のPC市場で注目を集めそうなキーワードが目立っていた。どの芽が花咲き、実がなるか?(2009/8/7)

つながれば「極楽」:
WiMAXを内蔵した「VAIO type P」、速度と使い勝手は3G内蔵モデルとどう違う?
VAIO type Pに待望のWiMAX内蔵モデルが登場した。「真のモバイルブロードバンド」なる機能を内蔵したtype Pは、どこまで快適にモバイル通信を利用できるだろうか。(2009/8/4)

NECアクセステクニカ製のUQ WiMAX端末がMac OS Xに対応
UQ WiMAXのデータ通信端末「UD01NA」のMac OS X 10.4/10.5対応ソフトウェアが公開された。インテルCPU搭載のMacシリーズで利用可能だ。(2009/7/18)

古田雄介のアキバPickUp!:
モバイルWiMAX端末の販売がスタート――アキバの反応は?
モバイルWiMAXを採用した高速なワイヤレス通信サービスがスタートし、複数のショップで対応端末の販売が行われている。大々的に売り出すショップもあるが、果たしてユーザーの反応は?(2009/7/6)

ヤマダとビックがWiMAX参入 UQのMVNOで
ヤマダとビックがそれぞれ、WiMAXに参入。UQのMVNOとして7月1日からサービス展開する。(2009/6/9)

UQ WiMAX 正式サービスの詳細を発表──1 Dayコース、無料無線LANなども提供
UQコミュニケーションズは6月8日、当初の予定通り7月1日から「UQ WiMAX」の有料サービスを開始すると発表した。月額4480円のUQ Flatのほか、「UQ 1 Day」「WiMAX機器追加」「UQ Wi-Fi」などの新サービスも提供する。(2009/6/8)

ビックカメラ、モバイルWiMAX事業参入──7月1日開始、オリジナル端末も販売
ビックカメラは、UQのMVNOとしてモバイルWiAMXサービスを7月1日に開始する。店頭で申し込みやWiMAX端末の販売も行う。(2009/6/8)

UQのWi-Fiゲートウェイセット、一般販売開始──価格は1万9800円
UQコミュニケーションズは、無線LANルーターとUSB端末をセットにした「Wi-Fiゲートウェイセット」の一般販売を始めた。価格は1万9800円。(2009/6/8)

UQ WiMAX、7月1日に本サービス開始──1日プランやWiMAX内蔵PC購入時の利用概要も公開
UQ WiMAXの本サービス概要が決まった。4480円/月定額の基本プラン以外に1日単位の「UQ 1 Day」も開始し、WiMAX内蔵PC購入時や端末の買い増し時に必要な手続きの概要も明らかになった。(2009/6/8)

「UQ WiMAX Connection Utility」、バージョンアップで何が変わった?
UQ WiMAXがMac OSにも対応。同時にWindows用接続ソフトウェアもバージョンアップされた。この「UQ WiMAX Connection Utility Ver.1.3.0」で何か変わるか、UQ WiMAXの接続環境がかなり貧弱な編集部でひとまず試した。(2009/4/15)

MacでもWiMAX:
MacBookでUQ WiMAXをドライブしてみた
WiMAX関連では、今まで指をくわえざるを得なかったMacユーザーに朗報が飛び込んできた。早速、新型MacBookでUQ WiMAXを試してみた。(2009/4/14)

“MacでWiMAX”が可能に――UQのデータ通信端末2モデルがMacに対応
UQコミュニケーションズのシンセイ製データ通信端末「UD01SS」「UD02SS」がMacに対応した。(2009/4/14)

UQ、WiMAX端末のWindows版ソフトをバージョンアップ
UQコミュニケーションズは、同社のデータ通信端末4モデルのWindows版ソフトをバージョンアップした。(2009/4/14)

UQ WiMAX端末2機種、Mac OSに対応
UQ WiMAXのデータ通信端末にMac OS対応ソフトウェアが登場。UD01SSとUS02SSをMac OS X 10.4/10.5環境でも利用できるようになる。(2009/4/14)

UQ、無線LANルーター型端末も投入──無料モニター1000人、4月3日受付開始
UQコミュニケーションズは、UQ WiMAX対応の無線LANルーター「WiMAX Wi-Fiゲートウェイセット」の無料モニターを1000人募る。受け付けは2009年4月3日から。(2009/3/27)

「UQ WiMAX」スタート、ノートPC内蔵型も7月登場
モバイルWiMAXサービス「UQ WiMAX」が2月26日に開始。開通イベントには主要株主や総務副大臣が集い、“真のモバイルブロードバンド”の門出を祝った。WiMAX内蔵のノートPCも7月に登場する。(2009/2/26)

「UQ WiMAX」モジュールのプロパティを見る
UQコミュニケーションズは、2月26日からWiMAXサービスの提供を開始する。2月3日からは無料モニターの募集とWiMAXモジュールの販売を開始、7月からは有料サービスも始まる。(2009/2/4)

東京23区と横浜、川崎で:
UQコム、モバイルWiMAXサービスを発表
UQコミュニケーションズは、2月26日から東京23区と横浜、川崎の両市でモバイルWiMAXサービスを開始。6月末までは無料で利用できる。(2009/2/3)

「UQ WiMAX」2月26日スタート──5000人限定で無料サービス、7月1日以降は月額4480円
UQコミュニケーションズは2月3日、モバイルWiMAXサービス「UQ WiMAX」を2月26日から提供すると発表した。6月30日まではお試し期間として、5000人限定で基本料無料、データ通信カードも無償で提供する。(2009/2/3)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。