屋内下り最大75Mbpsの「Xi」に対応したUSB端末「L-02C」、12月24日発売

» 2010年12月20日 16時13分 公開
[園部修,ITmedia]

 NTTドコモが12月20日、LTE方式を採用し、屋外で下り最大37.5Mbps/上り最大12.5Mbps、一部屋内では下り最大75Mbps/上り最大25Mbps(いずれも理論値)での高速通信が可能なデータ通信サービス「Xi(クロッシィ)」に対応したUSB端末「L-02C」を12月24日に発売すると発表した。Xiのサービスも12月24日から開始する。

PhotoPhoto 「Xi」対応端末第1弾はUSB接続タイプの「L-02C」

 L-02Cは、LGエレクトロニクス製のUSB型データ通信端末で、Xi対応エリア内ではXiでのデータ通信、Xi非対応エリアではFOMAハイスピード(下り最大7.2Mbps/上り最大5.7Mbps)でのデータ通信ができる。データ通信に関してはアプリケーション規制がないため、ストリーミング動画やオンラインゲーム、インスタントメッセンジャー、ビデオカンファレンスなどさまざまなサービスを制限なく利用可能だ。WORLD WING(3G+GPRS)でのデータ通信にも対応しており、海外でもローミングサービスを利用してデータ通信端末としてパケット通信ができる。

 ドライバは、Windows用とMac OS用が用意されており、Windows環境では、L-02CをPCに接続すればインストール画面が自動で起動するゼロインストール機能で導入可能だ。

「L-02C」の主な仕様
型番 L-02C
サイズ 90×35×12.9ミリ
重さ 約44グラム
対応ネットワーク 3G(HSDPA/HSUPA)、GSM、LTE
通信速度 Xi(LTE):下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbps FOMAハイスピード:下り最大7.2Mbps、上り最大5.7Mbps ※端末の仕様上は下り最大100Mbps、上り最大50Mbpsに対応
端末形状 USB接続型
ボディカラー Silver、Red
対応OS Windows XP(SP3以降)Vista(SP2以降)/7、Mac OS X 10.5.8/10.6.4

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月26日 更新
  1. 楽天モバイルの通信品質は改善したと感じていますか? (2025年01月24日)
  2. サムスンが極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」を先行公開、S25よりも薄い外観を見た! そして3つ折りスマホも? (2025年01月23日)
  3. 「Galaxy S25」シリーズが“Androidを再構築”したといえるワケ GoogleとAI強化も差別化には課題も (2025年01月25日)
  4. 中古「iPhone 12 mini」「iPhone 11」が1円に ゲオがキャンペーン、UQ mobileにMNPで (2025年01月24日)
  5. 格安SIM「ロケットモバイル」、楽天回線でeSIMを提供 最短当日からサービス利用可能に (2025年01月24日)
  6. 今すぐ“手書きでメモしたい”をかなえてくれる「MOFTインスピレーションスタンド&ノート」 MagSafeで貼り付け (2025年01月24日)
  7. 「モバイルルーター」の売れ筋ランキング【2025年1月24日版】 用途次第で便利に使えるプリペイドタイプが主流 (2025年01月24日)
  8. ソフトバンクが10年ぶりにGalaxyを扱う3つの理由、「月額3円」なぜ実現? 発表会場でキーパーソンを直撃 (2025年01月23日)
  9. 今買うべき「お得なスマホ」13選【2025年1月編】 「Galaxy S25」は毎月3円、「nubia Flip 2」は実質1万円台に (2025年01月26日)
  10. 「Galaxy S25/S25 Ultra」は何が進化した? 先代Galaxy S24/S24 Ultraとスペックを比較する (2025年01月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年