ニュース
» 2013年08月27日 15時23分 公開

LGエレクトロニクス、「Nexus 4」を8月30日に国内発売SIMロックフリー

LGエレクトロニクスは、GoogleのAndroid 4.3搭載スマートフォン「Nexus 4」を8月30日に日本で発売すると発表した。

[平賀洋一,ITmedia]

 LGエレクトロニクスとシネックスインフォテックは8月27日、GoogleのAndroid 4.3搭載スマートフォン「Nexus 4」を8月30日に発売すると発表した。一般向けには家電量販店で販売し、実売想定価格は4万9800円前後。またMVNOなどの通信サービス事業者やGoogle Appsによるビジネスを展開する付加価値再販業者(VAR)などの法人市場向けにも提供する。

photo 「Nexus 4」

 Nexus 4は、メインディスプレイに4.7インチのワイドXGA(1280×768ピクセル)HD IPS Plus液晶、プロセッサーに1.5GHz駆動のQualcomm製クアッドコア「Snapdragon S4 Pro」を搭載したモデル。ディスプレイはカバーガラスとタッチパネルを一体化させた「G2 タッチハイブリッドディスプレイ」で、緩やかにカーブするデザインのベゼルにより、細やかでスムーズなタッチパネル操作が行える。また表面のガラスパネルには傷に強い米Corming製の「Gorilla Glass 2」を採用した。

 サイズは133.9(高さ)×68.7(幅)×9.1(厚さ)ミリで、重さは139グラム。搭載するRAMは2Gバイトで、日本向けにはROM(内部ストレージ)が16Gバイトのモデルのみを提供する模様。カメラは800万画素のメインカメラと130万画素のインカメラの2つを備える。バッテリー容量は2100mAh。

 通信面ではHSPA+/W-CDMA(UMTS)/GSMをサポート(LTEには非対応)。SIMロックフリーのため、全世界で200社を超える携帯電話事業者のSIMカード(Micro SIM)が利用でき、国内ではNTTドコモとソフトバンクモバイルの3G回線(2100MHz帯と900MHz帯)で通信が行える。またNFCも利用できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  7. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう (2023年11月24日)

過去記事カレンダー