質問者:ami.slove 性別:女性 年齢:10代 都道府県:埼玉県
キャリア:Softbank 機種名:iPhone4s
この質問の関連情報:コミュニケーション | 設定 | iPhone4S
LINEのトークページがよく白紙のようにスカスカの状態になります。Appストアで再びインストールしようと思っても「開く」とかいてありできませんΣ(。>艸<。)
データも前のママでもう一度インストールできる方法をどなたか知りませんか??
なるべく早く確実にお願いします!!
かねごんがお答えします!
こんにちは、かねごんです。
ami.sloveさん、ご質問ありがとうございます。
順を追ってご案内させて頂きますが、以下のようにまとめさせていただきます。
トーク画面が真っ白な状態になるということなので、iPhone上で複数のアプリが起動状態になっていてiPhoneの動作が不安定になっているのかも知れません。
以下の方法で開いているアプリを終了させてiPhoneの再起動を行ってみてください。
この後、iPhoneの再起動を行ってみてください。これで、同様の現象が発生するのか暫く様子をみてください。状態がよくならないようでしたら、LINEアプリをアンインストールし再度インストールを行いましょう。
アプリをインストールする際に「開く」と表示されるのは、そのアプリがiPhone内に存在するからです。
まず、アプリのアンインストールを行いましょう。アプリをアンインストールする際には、ホーム画面上からアプリを長押しすると左右にアプリが揺れアイコンの左上に「×」印が表示されます。
この「×」印を押せばアプリをアンインストールすることができます。
※iOS6.1.6以前のバージョンの方法で説明しています。
アプリをアンインストールする前に注意点があります。アプリのアンインストールをするとLINE内のトーク履歴やログイン情報は消去されます。
※稀に同一機種で同一アカウントでログインを行うと、履歴や利用状況を引き継ぐことの出来る場合もありますが、これは例外と考えてください。
上記内容を踏まえ、アンインストールを行う前に以下の作業を行っておきましょう。
※スタンプや画像はバックアップされません
※基本的な利用状況(友だちリストやブロック・非表示リスト)などの引継ぎには必須
トーク履歴については、テキストにバックアップを取れてもLINE内に復元させる事はできません。
バックアップを取ったトーク履歴の閲覧はバックアップを取ったメールなどを閲覧することとなります。
バックアップは各個別相手毎のトーク、トークのグループ単位に行いますので、トーク全てを一括してバックアップを撮ることはできません。
操作方法は以下の通りです。
(1)LINEのトーク画面を開き、右上の赤枠のマークを押します。
(2)開いたメニューの中から「トーク設定」を押します。
(3)「トーク履歴を送信」を押します。
(4)「メールで送信」を押します。
(5)送信先を入力し、送信します。その際、iPhoneでも確認できるGmailなどのWebメールにしておくと便利かと思います。
(6)Gmailを開くと、以下の画像のようにトーク履歴がLINEより送信されます。
(7)メールを開くと以下の画像のようにLINEのトークがテキストファイルが付いています。
(8)テキストファイルを開くとトーク履歴が確認できます。
ここまでで、LINEアプリをアンインストールする前準備は完了です。LINEアプリをアンインストールし、再インストールを行いましょう。
再インストール後、登録したメールアドレスにてログインを行ってください。同一メールアドレスでログインを行えば、利用状況(友だちリストやブロック・非表示リストなど)を引き継ぐことが出来ます。
少々長くなりましたが、ご確認ください。
Copyright:(C) 2016 NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.