KDDIが「VoLTE」を12月に開始、対応スマホ2機種を発表VoLTE対応スマホは4G LTE通信のみをサポート

» 2014年10月27日 13時30分 公開
[村上万純,ITmedia]

 KDDIは10月27日、2014年冬向け新モデルを発表した。内訳はAndroid搭載スマートフォン4機種、タブレット1機種、フィーチャーフォン1機種の計6機種。そのうち、「Xperia Z3 SOL26」「GALAXY Note Edge SCL24」は既に発売されており、「GALAXY Tab S SCT21」も12月上旬に発売される予定だ。

 冬モデルで注目したいのは、「isai VL LGV31」と「URBANO V01」がau端末としては初めてVoLTEに対応したことだ。これら2機種は、国内では3G通信は利用できず、4G LTEのみで通信を行う。今回VoLTEを提供するにあたり、通話音質の向上や呼び出し時間の短縮だけでなく、通話中に相手と同じ画面を共有できる「シンクコール」や、同時に30人までグループ通話できる「ボイスパーティー」などの新機能を搭載した。

photo

 auが提供するVoLTEの主な特徴は「基本サービスの向上」「シンクコール機能」「ボイスパーティー機能の追加」の3つだ。

 基本サービスについては、通話が高音質になり、特に高音がよりクリアに聞こえるようになる。また、VoLTE対応機種同士なら、発着信の時間も短縮される。音声通話とデータ通信を同時に行うコンカレント通信も可能になった。

photo シンクコールの基本機能

 シンクコールは、基本機能としてWeb閲覧時やアプリ利用時などに着信があった際、表示している画面をそのままにして着信を受けられる。12月初旬に提供予定で、通話相手の端末がシンクコールに非対応でも利用できる。2015年2月以降に提供予定のシンク機能は、4つの機能を搭載。それぞれ、通話中にスマートフォンの画面や再生中の音声を通話相手と共有できる「画面シンク」、カメラで映している映像をライブ中継のように共有できる「カメラシンク」、画面上で一緒に絵や文字を描画できる「手書きシンク」、お互いの現在地を地図上で共有できる「位置シンク」だ。1対1での通話のみに対応し、通話相手もシンクコール対応端末である必要がある。

 ボイスパーティーは、発信者を含めて最大30人が同時通話できる音声サービス。家族やビジネスシーンでの会議などで活用できる。オプションとして提供するため、別途利用料金がかかる。通話人数が増えるごとに接続料が発信者に追加されていく。

photo ボイスパーティー

 KDDIによると、「現時点で他キャリアのVoLTE対応端末とのVoLTE通話には対応しておらず、既存機種もアップデートなどでVoLTEに対応させる予定はない」という。

 au VoLTE向けには、新料金プラン「カケホとデジラ」と旧プラン「LTEプラン」と同じ料金を適用する。カケホとデジラでは「電話カケ放題プラン(V)」として月額2700円、データ定額サービスは月額3500円の「データ定額2(V)」から月額9800円の「データ定額13(V)」まで6種類を用意。旧プランでは月額934円の「LTEプラン(V)」と月額5700円の「LTEフラット(V)」を利用できる。

photo VoLTE開始を祝して、松岡修造さんがテニスボールとラケットで始球式

 今回新たに発表したスマートフォンは2機種。KDDIとLGエレクトロニクス・ジャパンが共同開発するisaiシリーズ第3弾モデルisai VL LGV31は、前モデル「isai FL LGL24」と同様に、高精細な約5.5型ワイドQHD(2560×1440ピクセル)表示AH-IPSディスプレイを備える。端末を振って現在地の周辺情報を表示したり、アプリを起動したりできる「isaiモーション」や、画面をタップしてロックを解除する「ノックコード」機能を継承している。スペック面では、メインメモリが3Gバイトに増加した。また、カラーバリエーションにブラックが追加されている。

 京セラのURBANO V01も、isaiと同じくVoLTEに対応した。相手の声を聞き取りやすくする「スマートソニックレシーバー」機能と合わせて、通話品質をさらに向上させた。耐衝撃性能を備えるガラスを採用した5型液晶や2.3GHz駆動のクアッドコアプロセッサなど、主なスペックは前モデル「URBANO L03」と同様だ。金属製のメタルパーツを側面キーやカメラリングにも採用し、カラーバリエーションはロイヤルブルー、プラチナホワイト、フォレストグリーンの3色を用意した。

 フィーチャーフォンは、京セラの「MARVERA2」の1機種のみ。3.2型フルワイドVGA(480×854ピクセル)IPS液晶、大容量の1020mAhバッテリー、QualcommのSnapdragon 「QSD8650」など、基本スペックは前モデル「MARVERA」のものを引き継いでいる。バッテリーの持ちを助ける「長持ちモード」、アドレス帳の2000件対応などが進化点だ。

 2014年5月にサービスを開始した「au WALLET」は、累計契約数が660万人を突破。今回新たにVisa対応のクレジットカード「au WALLET クレジットカード」を発表した。auユーザーは年会費と発行手数料が無料。買い物をすると、200円ごとに2ポイントが付与される。スマートフォンの通信費、公共料金などを払うことも可能。11月から申し込みを受け付ける。

 通信面では、WiMAX2+において複数の電波を同時に使用するキャリア・アグリゲーションを導入し、下り最大200Mbpsを実現した。提供エリアは順次拡大する。これに伴い、WiMAXの下り最大40Mbpsのエリアは2015年春より下り最大13.3Mbpsに順次切り替わっていく。合わせて、WiMAXユーザーがルータをWiMAX2+対応モデルに無料交換できるプログラムを2014年11月1日より実施する。

au 2014年冬モデルの主な特徴
機種名 特徴 詳細 写真 動画
isai VL LGV31 5.5型ワイドQHD表示AH-IPSディスプレイを備え、VoLTEにも対応したKDDI専用モデル。端末を振ってさまざまな動作ができる「isaiモーション」や、画面タップでロックを解除できる「ノックコード」を継承。メインメモリを3Gバイトに増設。12月上旬発売予定。 詳細
URBANO V01 フルHDの5型TFT液晶ディスプレイを搭載し、防水/防塵/耐衝撃性能を備える。金属製のメタルパーツをホームキーだけでなく、側面キーやカメラリングにも採用した。VoLTEに対応し、スマートソニックレシーバーと合わせて高音質な通話を提供する。12月上旬発売予定。 詳細
Xperia Z3 SOL26 5.2型のフルHDディスプレイと4K撮影可能な20.7Mピクセルカメラを搭載。「Gレンズ」は25ミリとさらに広角になった。「S-Force フロントサラウンド」とデジタルノイズキャンセリングで臨場感のあるクリアな音質を楽しめる。PS4のゲームをスマホでプレイできる「PS リモートプレイ」機能を搭載した。 詳細
GALAXY Note Edge SCL24 5.6型スーパー有機ELディスプレイを搭載し、左側のエッジ部分(側面)がカーブを描いているのが大きな特徴。付属のペンで操作する「S Pen」機能も進化した。16Mピクセルカメラは光学手ブレ補正に対応。 詳細
GALAXY Tab S SCT21 10.5型のSuper AMOLED(有機EL)ディスプレイを搭載し、LTEとWiMAX 2+の通信に対応する。ボディの厚さは約6.6ミリ、重量は約467グラム(暫定)とスリムで軽量なのも特徴だ。プロセッサは2.5GHzクアッドコア、メインカメラは8Mピクセルを採用。 詳細
MARVERA2 3.2型フルワイドVGA(480×854ピクセル)IPS液晶と大容量の1020mAhバッテリーを搭載。「長持ちモード」でさらにスタミナを向上させた。スマートソニックレシーバーに対応し、快適な通話を助ける。ビジネスマン向けにアドレス帳の登録件数を2000件に拡大した。12月上旬発売予定。 詳細

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年