DMM.comは3月11日、同社が提供するMVNOサービス「DMM mobile」の一部プランにおいて月額料金を改定したことを発表した。改定後の料金は、4月利用分から対象プランに加入している全契約者に適用される。
今回の改定対象プランは、「データSIMプラン」の1GB・8GB・15GB・20GBプランと、「通話SIMプラン」の2GB・5GB・8GB・10GB・15GB・20GBプラン。値下げの詳細は以下の通り(料金はいずれも税別)。
※SIMカードを追加する場合、1枚あたり月額料金に700円加算(1契約につき2枚まで追加可能)
改定後の価格を見ると、2月26日にサービスを開始した新しい「イオンモバイル」(参考記事)の同一容量プランと同額になっている。このことについてDMM.comの担当者に問い合わせたところ、今回の価格改定は「対抗値下げ」ではなく、より利用しやすい価格への改定であるという旨の回答を得ることができた。
なお、DMM mobileは「全プラン業界最安値」を以前はセールスポイントとしていたが、現在は「低価格で高品質のサービス」に重きを置いてサービスを展開している(参考記事)。
初出時に、「3月利用分(4月請求分)」から適用する旨を記載していましたが、正しくは「4月利用分」から適用となります。おわびして訂正いたします(3月11日18時30分)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.