カメラを強化した4.7型コンパクトスマホ――「AQUOS SERIE mini SHV38」【画像追加】

» 2017年01月11日 12時00分 公開
[田中聡ITmedia]

 KDDIが、シャープ製のスマートフォン「AQUOS SERIE mini SHV38」を2月上旬に発売する。カラーはネイビー、ホワイト、ピンクの3色。

AQUOS SERIE mini SHV38 「AQUOS SERIE mini SHV38」
AQUOS SERIE mini SHV38 カラーはネイビー、ホワイト、シャンパンピンクの3色

 AQUOS SERIE miniは幅67mmのボディーに4.7型ディスプレイを搭載したコンパクトスマホ。2016年11月に発売した「AQUOS U SHV37」同様、丸みを帯びたデザインとなっているが、ディスプレイ解像度やカメラなどのスペックはSERIE miniの方が高い。なおソフトバンクの「AQUOS Xx3 mini」とハードウェアは同じ。

 4.7型フルHD(1080×1920ピクセル)ディスプレイには、カーブの掛かった2.5Dガラスと強化ガラスを採用。もちろんシャープのスマホではおなじみの技術「IGZO」も搭載している。ディスプレイ下のLEDと画面が連動して、着信時やロック解除時などにさまざまな動きを表現する「ヒカリエモーション」を搭載する。

 2100万画素のアウトカメラは、リコーの画質認証プログラム「GR certified」を取得。側面にはシャッターキーを備えたほか、光学式手ブレ補正にも対応した。800万画素のインカメラは画角が約100度と広角になり、インカメラ専用のフォトライトも搭載した。肌を滑らかに見せる「美肌補正」、自然に小顔に見せる「セルフィー小顔モード」も用意した。

 シャープ独自のAI機能「エモパー」は最新の「5.0」をプリセット。音声によるアラーム&タイマーの設定、ロック画面を2回タップして話すだけでメモを残せる機能などを利用できる。

 目を識別することでロックを解除できる「見るだけ解除」、画面の上端をなぞってスクリーンショットが撮れる「Clip Now」、本体を持ったまま手首をひねると1つ前のアプリに戻れる「ツイストマジック」などの便利機能も用意。IPX5/8の防水性能はバスルームでの使用もサポートする。

AQUOS SERIE mini SHV38
AQUOS SERIE mini SHV38
AQUOS SERIE mini SHV38
AQUOS SERIE mini SHV38
AQUOS SERIE mini SHV38
AQUOS SERIE mini SHV38 カメラの起動、撮影、フォーカスロックなどができるシャッターキーを搭載。長押しでホーム画面からカメラを起動できる
AQUOS SERIE mini SHV38 前面に800万画素カメラとフォトライトを搭載
AQUOS SERIE mini SHV38 背面に2100万画素カメラを搭載
AQUOS SERIE mini SHV38 シャッターキーを2回押して呼び出せるカメラ機能を、ショートカットに設定できる
「AQUOS SERIE mini SHV38」の主な仕様
機種名 AQUOS SERIE mini SHV38
メーカー シャープ
OS Android 7.0
プロセッサ Qualcomm Snapdragon 617 MSM8952/1.5GHz 4コア+1.2GHz 4コア
メインメモリ 3GB
ストレージ 16GB
外部メモリ microSDXC(最大256GB)
ディスプレイ 約4.7型フルHD TFT液晶
解像度 1080×1920ピクセル
連続通話時間 約960分(VoLTE)
連続待受時間 約580時間(LTE、WiMAX 2+)
バッテリー容量 2400mAh
アウトカメラ 有効約2100万画素CMOS
インカメラ 有効約800万画素CMOS
ボディーカラー ネイビー、ホワイト、シャンパン、ピンク
サイズ 約67(幅)×135(高さ)×8.6(奥行き※最厚部9.4)mm
重量 約134g

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月12日 更新
  1. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  2. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  3. エックスモバイルがあえて“細かく”料金プランを改定した理由 30GBがahamoより高くても問題なし (2025年07月11日)
  4. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  5. ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象 (2025年07月10日)
  6. CarPlay/Android Auto対応の11.4型「ポータブルディスプレイオーディオ」が2万9800円→1万5840円に 7月14日まで (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  9. 位置情報をリアルタイムで共有できるアプリは危険? 正しく便利に使うための心構え (2025年07月11日)
  10. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー