MVNOが「モバイルID数」をけん引/テザリングオプションは無料に?――KDDI決算

» 2017年05月12日 00時00分 公開
[田中聡ITmedia]

auの契約者数は減少、グループ内MVNOの事業を強化

KDDI KDDIの田中孝司社長

 国内通信事業では、auとMVNOを含めた「モバイルID数」を拡大する――。KDDI田中孝司社長は、5月11日の決算会見であらためて宣言した。

 KDDIの2016年度の営業利益は9130億円で、前年比9.7%増となった。auとMVNOを含むモバイル通信料収入は1兆7863億円(前年比1.8%増)と好調を維持している。

 一方、auの契約者数とKDDIグループMVNOの契約数を含む「モバイルID数」は、MVNOがけん引しており、2016年12月の2566万から2017年3月には2602万に増加した。auの契約者数(同一名義の契約を除いたユーザー数)は、2016年12月の2530万2000から2017年3月は2514万2000に微減。代わりにMVNOの契約数が増加し、結果的にモバイルID数全体の増加につながった。

KDDI 2016年度の営業利益
KDDI KDDIグループのモバイルID数とMVNO契約数

 KDDIグループのMVNOは「UQ mobile」「J:COM MOBILE」「BIGLOBE」の3社で、トータルの契約数は2017年3月時点で87万4000に増加した。

 各MVNOに期待する役割は以下の通り。まずUQ mobileは、プロモーションも大々的に実施していることから、「MVNO契約数拡大のドライバー」と位置付け、UQスポットや量販店での対面販売を強化していく。スマートフォン初心者をメインターゲットに据えるJ:COM MOBILEは、J:COMの営業網を活用して顧客の関係強化に努める。BIGLOBEはau回線ではなくドコモ回線を使っているため、これをモバイルIDに含める意義がまだ見えにくいが、オンラインの販売網を中心に、新たなユーザー層を開拓していく。

KDDI グループ内MVNOに求める役割

 田中氏は「総務省のタスクフォースの影響を受けていて、MNO間の流動がほとんどなくなり、MVNOへの流出が顕著になっている」と危機感を募らせる。MVNOに流れるのなら、グループ内のMVNO事業を強化し、モバイルIDの増加につなげる考えだ。

 2017年度のモバイルID数は、前年の2602万から2655万に増加すると見込んでいるが、「auの契約者数は−1.5%になると予想している」と田中氏。複数回線を含めた1契約者あたりの売り上げを示す「ARPA」は、2017年度は前年の6340円から6460円に伸びると見込んでいる。

KDDI 2017年度業績予想の主要KPI

 「トータルのモバイル通信料収入は+0.5%の見込み。ARPAの方が(契約者数よりも伸びが)大きいのでマイナスにはなっていないが、au単体だと(2017年度のARPAは)0.6%減る見込み。こういう状況なので、IDは(auとMVNOの)両方で見る。さらに(非通信領域の)付加価値ARPAを増やして、全体で増収を目指す」(田中氏)

料金の値下げについて明言はなし

 なお、端末の総販売数も落ちており、2016年度の938万台から2017年度は883万台に減少。スマートフォンも762万台から733万台に減少した。

 端末の大幅な値引きができなくなったことに伴うユーザー還元については、「全体の数字は持ち合わせていない」(田中氏)が、「au STARを中心に約250億円がリターンと見ていただければと」とした。

 ドコモが月額980円の料金を発表したが、現時点でこれに追随する動きは見られない。田中氏は「料金値下げも考えないといけないが、現時点での回答は少し控えたい」と述べるにとどめた。

大容量プランのテザリングオプションはなぜ1000円?

 料金という点では、大容量プラン向けの「テザリグオプション」の無料期間を、KDDIとソフトバンクが当初予定していた「2017年4月」から「2018年3月」までに延長したことも話題を集めている。

 無料期間が終わると月額1000円の有料オプションになるが、この値付けの根拠について問われた田中氏は、「その当時はあまり深く考えていなかった、と言ったら怒られるかもしれないが……。このまま有料化しても、ネガ(ティブな意見)しか出ないので、1年延期した」と正直に告白した。

 キャンペーンはずっと続き、結局無料になるのだろうか。「来年(2018年)の春以降、無料にするかどうかは、もう少し考えさせてほしい。市場も変化しつつあるので、そのときになったらどうするかを考えていきたい」とした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年12月03日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. “コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」 (2024年05月26日)
  3. 「Xperia 10 III」の整備済製品が2万7000円→1万9800円に値下げ:Amazonブラックフライデー (2024年12月01日)
  4. PayPayキャンペーンまとめ【12月1日最新版】 最大10万ポイント還元もある「超PayPay祭」12月2日に開始 (2024年12月01日)
  5. ソニーの耳をふさがないイヤフォン「LinkBuds」、1万9500円→1万4740円に値下げ Amazon ブラックフライデーで (2024年12月01日)
  6. 「OPPO Find X8」の疑問をキーパーソンに直撃 Proなし、キャリアスマホとして販売されない理由は? (2024年12月02日)
  7. ガジェットポーチに適した無印良品の「自由に組み合わせられる収納ケース」はどれ? モノを入れて検証してみた (2024年11月29日)
  8. 「楽天ペイ」でも“最強プラン” 楽天ペイ(コード決済)とクレカの決済手数料を2.2%に (2024年12月02日)
  9. 日本発売が決まったOPPO「Find X8」と、海外で展開される上位モデル「Find X8 Pro」の違いは? (2024年12月01日)
  10. 日本語対応が待ちきれない! 国内のiPhoneで生成AI活用「Apple Intelligence」を試すための3ステップ (2024年12月02日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー