トップ10
» 2018年09月18日 14時25分 公開

新型iPhone登場!/「Xperia XZ3」が目指すものMobile Weekly Top10

「iPhone XS(テンエス)」「iPhone XS Max」「iPhone XR(テンアール)」が発表されました。そのこともあってか、今回のアクセスランキングはトップ10中9記事がiPhone関連の記事となりました。

[井上翔ITmedia]

 今回のITmedia Mobile Weekly Top10は、2018年9月10日から9月16日までのアクセスを集計し、ランキング化しました。

2018年の新型iPhoneたち 2018年の新型iPhoneたち

 9月13日深夜(日本時間)、Appleが新しいiPhoneを発表しました。そのこともあって、ランキングのトップ10中上位9記事がiPhone関連の記事となりました。その中でも特に良く読まれたのは、新機種(2018年モデル)と既存機種(2017年モデル)を比較した「iPhone XS/XS Max/XRは何が新しい? iPhone X/8/8 Plusと比較する」と、新機種同士を比較した「『iPhone XS/XS Max/XR』の違いは? 3機種の違いを速攻チェック!」の2記事です。

 およそ1カ月前にまとめた予測の通り、2018年のiPhoneは3機種構成となりました。ハイエンドを担う「iPhone XS(テンエス)」とその大画面モデル「iPhone XS Max(テンエスマックス)」は9月21日に、液晶ディスプレイを備えるエントリー(?)モデルである「iPhone XR(テンアール)」は10月26日に発売されます。いずれもプロセッサに「A12 Bionic」を採用していることもあり、カメラや画面サイズ以外の違いは分かりづらい面も存在します。だからこそ、横並びで違いを比べることは重要です。

 新モデル発売後も、「iPhone X」を除く2017年モデルと2016年モデル(「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」)は値下げの上で継続販売されます。自分に必要な機能は何なのかを見極めて、どれを買うのか選択してみると良いでしょう。

Xperia XZ3 Always On Display(写真)を実現した「Xperia XZ3」

 唯一、トップ10記事でiPhoneとは無関係だったのは、10位の「有機EL採用の狙いは? カメラはなぜ単眼? ソニーモバイルに聞く『Xperia XZ3』」。ソニーモバイルコミュニケーションズの商品企画担当者へのインタビュー記事です。

 ここ数カ月のランキングを振り返ると、Androidスマートフォンの中ではXperiaに関連する記事が特によく読まれる傾向にあります。デザインを大幅刷新した「Xperia XZ2」が発売されてからはそれが顕著に表れています。

 Xperia XZ3は、半年前に登場した「Xperia XZ2」のデザイン方針は継承しつつ、有機ELディスプレイの採用などによって薄型化を実現。AI(人工知能)を使った使い勝手の向上もアピールしています。インカメラも強化されました。

 個人的には、Xperia初採用となる有機ELディスプレイの画質が気になります。インタビューによると、このディスプレイでは兄弟会社(ソニービジュアルプロダクツ)のデジタルテレビ「BRAVIA」の知見を生かしているといいます。その通りだとすると、画質は相当に期待を持てるものになっているはずです。

 順当に行けば、日本でも2018年冬モデルとして登場するはずのXperia XZ3。早く手に取って試してみたいです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう (2023年11月24日)

過去記事カレンダー