iOS 15の「拡大鏡」、使ってますか?/「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」登場もiOS版でトラブル(解消済み)Mobile Weekly Top10

» 2021年12月31日 10時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2021年12月20日から2021年12月26日までの1週間について集計し、まとめました。

拡大鏡 iOS 15にプリインストールされている「拡大鏡」、皆さんは使っていますか?

 今回の集計期間におけるアクセス数の1位は、iOS 15からプリインストールアプリ扱いとなった「拡大鏡」の使い方を紹介する記事でした。

 この記事にもある通り、拡大鏡という機能自体は、iOS 10から「アクセシビリティ機能」(身体に障害のある人が端末を利用しやすくするための機能)の1つとして搭載されていました。アクセシビリティ機能は原則として設定を変更しないと利用できません。そのため、今まで拡大鏡の存在自体を知らなかった人も少なくなかったと思います。アプリ化することで認知度が上がったというわけです。

 この拡大鏡ですが、わざわざ虫めがねや老眼鏡などを探さずとも小さな文字や物体を拡大して表示できるので、思っている以上に便利です。ぜひ、使ってみてください。

新型コロナワクチン接種証明書アプリ 予告通り2021年内にリリースされた「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」ですが、iOS版が発行する海外用証明書でちょっとした問題が……(既に修正済みです)

 アクセス数の2位と5位には、12月20日に運用が始まった「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」に関する記事が入りました。

 このアプリはデジタル庁と厚生労働省が共同で運用するもので、従来は市区町村が書面で発行していた「新型コロナワクチン接種証明書」をデジタル形式で発行できます。このアプリの運用開始に合わせて、書面による接種証明書もアプリと同様の形式に改められました(効力はアプリも書面も同等です)。しかし、iOS版アプリで海外用接種証明書を発行すると、ローマ字氏名がパスポート(旅券)と異なる順番になってしまうという問題が発生しました。

 パスポートの規格は、国際連合の付属機関の1つである「ICAO(国際民間航空機関)」が定めています。この規格では氏名を「Surname(姓)→Given name(名)」の順序で記載することが原則と定められています。欧米の多くの国は「Given name(名)→Surname(姓)」の順序で名前を表現しますが、そういう国でも旅券上の氏名は「Surname(姓)→Given name(名)」の順です。

 話を戻すと、iOS版アプリの初期バージョンでは、海外用接種証明書のローマ字氏名が「Given name(名)→Surname(姓)」で、旅券規格とは逆でした。そのため、国や地域によってはトラブルになる懸念があります。

 この問題は、アプリの更新によって解消しています。最初期のiOS版アプリで海外用証明書をダウンロード(発行)した人は、アプリをバージョンアップした上で再ダウンロードすることを強くお勧めします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月26日 更新
  1. 楽天モバイルの通信品質は改善したと感じていますか? (2025年01月24日)
  2. サムスンが極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」を先行公開、S25よりも薄い外観を見た! そして3つ折りスマホも? (2025年01月23日)
  3. 「Galaxy S25」シリーズが“Androidを再構築”したといえるワケ GoogleとAI強化も差別化には課題も (2025年01月25日)
  4. 中古「iPhone 12 mini」「iPhone 11」が1円に ゲオがキャンペーン、UQ mobileにMNPで (2025年01月24日)
  5. 格安SIM「ロケットモバイル」、楽天回線でeSIMを提供 最短当日からサービス利用可能に (2025年01月24日)
  6. 今すぐ“手書きでメモしたい”をかなえてくれる「MOFTインスピレーションスタンド&ノート」 MagSafeで貼り付け (2025年01月24日)
  7. 「モバイルルーター」の売れ筋ランキング【2025年1月24日版】 用途次第で便利に使えるプリペイドタイプが主流 (2025年01月24日)
  8. ソフトバンクが10年ぶりにGalaxyを扱う3つの理由、「月額3円」なぜ実現? 発表会場でキーパーソンを直撃 (2025年01月23日)
  9. 今買うべき「お得なスマホ」13選【2025年1月編】 「Galaxy S25」は毎月3円、「nubia Flip 2」は実質1万円台に (2025年01月26日)
  10. 「Galaxy S25/S25 Ultra」は何が進化した? 先代Galaxy S24/S24 Ultraとスペックを比較する (2025年01月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年