今、ハイエンドスマホの価格が高騰している理由 約20万円は許容できる?(3/3 ページ)

» 2022年06月29日 10時30分 公開
[はやぽんITmedia]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

スマートフォンの価格高騰はどこまで続くのか

 最後に、このスマートフォンの価格高騰がどこまで続くのかを占いたい。既にGalaxy Z Foldシリーズが「折りたたみスマートフォンは2000ドル(24万円前後)の価格でも売れる」と実証してしまっている。この分野はまだまだ発展途上なだけに、新技術を惜しみなく注ぎ込んだ機種の価格下落は考えられない。

 一方で、折りたたみスマホのような高額な商品の登場、持続可能な社会の考え方もあって、Androidスマートフォンもサポートが長期化するようになってきている。Galaxyでは4年間のアップデートを保証するなど、端末が高価でもあっても長く安心して使えるように変わりつつある。

 先日発売された「OPPO Reno7 A」の操作感は、3〜4年ほど前のプレミアムモデルと同等と感じる。言い返せば、今高額なスマートフォンを購入し、4年後もある程度は使えるということになる。

OPPO Reno7 A 中央が「OPPO Reno7 A」。数年前のプレミアムモデルでも、近年の安価なスマートフォンほどの性能がある

 これからは「ハイエンドモデルを2年に1度」ではなく、「プレミアムモデルを4年に1度」買い替えるサイクルが主流になるかもしれない。iPhoneと同じくAndroidスマートフォンもサポートが長期化すれば、高価でも長い目で見れば満足できるはずだ。

 一方で、日本市場でもプレミアムな商品から安価な商品まで、多種多様なスマートフォンが展開されている。自分の求める使い方に合ったスマートフォンを価格や機能面から選ぶことも大切だと考える。

 高価になり続けるスマートフォン。卓越したユーザー体験を長期にわたって得たいのであれば、プレミアムなスマートフォンを検討してみてはいかがだろうか。高い投資に見合った体験を得られるはずだ。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月13日 更新
  1. “SIMを挿せない”新iPad向け 日本通信が1GBで209円の「データeSIM」を発表 (2024年05月11日)
  2. KDDI高橋社長が語る新戦略 ローソン協業でPonta経済圏をさらに拡大、5Gは“auだけ”の強みを生かす (2024年05月11日)
  3. 新「iPad Air」実機レポート 先代のiPad Proに近づき、普及価格帯の“ハイエンドiPad”に (2024年05月08日)
  4. 異例ずくめのドコモ社長交代 若返りだけでない、前田義晃新社長の手腕に期待すること (2024年05月11日)
  5. 「ドコモ社長交代」や「NTTドコモ・グローバル設立」の背景は? NTTグループ決算説明会で語られたこと (2024年05月10日)
  6. 先代からどれだけ値上げ? 新「iPad Air」「iPad Pro」の価格まとめ (2024年05月08日)
  7. 日本でも発売する「Xiaomi 14 Ultra」カメラ実写レビュー 光と影を追いたくなる描写、こんなにも写真が楽しいスマホは久々だ (2024年05月09日)
  8. 「Xperia 1 VI」登場か? ソニーが5月15日午後4時に「Xperiaの新商品」を発表 (2024年05月07日)
  9. IIJmioの大容量プランは「思ったよりも好評」、ドコモ回線品質の苦情は「減っている」と勝社長 (2024年05月10日)
  10. irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【5月12日最新版】 ミドルスマホ高額割引や最大10万ポイント還元など多数 (2024年05月12日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年