夏モデルでリニューアルされたVAIO type Tは、「VAIO 10周年記念モデル」として登場し、そのデザインモチーフに初代VAIOノートの「PCG-505」が持っていたテイストを取り入れたことで話題を呼んだ。
その店頭モデルとして用意されたVGN-TZ50Bは、CPUにCeleron M 443を採用していたが、ユーザーからは省電力機能に優れ、かつ、パフォーマンスが高いCore 2 Duoを搭載した機種を店頭モデルでも望む声が多かった。その声に応えて、秋モデルとして登場するVGN-TZ71Bには超低電圧版のCore 2 Duo U7500(動作クロック1.06GHz)が搭載された。
そのほかのスペックは従来店頭モデルのVGN-TZ50Bと同様で、チップセットはIntel 945GM Express、メモリはDDR2-533MHzを1Gバイト、HDD容量は80Gバイト、内蔵ドライブはDVD-R DL対応のDVDスーパーマルチドライブとなる。筐体サイズも277(幅)×198.4(奥行き)×22.5〜29.8(厚さ)ミリ、重さ1.22キロと同じだ。
ただし、Core 2 Duo U7500を搭載したおかげで、バッテリー駆動時間は標準バッテリーパックで11時間に、オプションの軽量バッテリーと大容量バッテリーでも、それぞれ5.5時間/16.5時間と大幅に伸びている。
VAIOノートシリーズの概要(その1) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シリーズ名 | モデル名 | タイプ | 従来比較 | CPU | メモリ | HDD | OS | 実売 |
VAIO type T | VGN-TZ71B | 2スピンドル | ハイエンドモデル追加 | Core 2 Duo U7500(1.06GHz) | 1024MB | 80GB | Home Premium | 25万円前後 |
VAIOノートシリーズの概要(その2) | ||||||||
シリーズ名 | モデル名 | 液晶 | 解像度 | チップセット | 光学ドライブ | GPU | TV機能 | 重量 |
VAIO type T | VGN-TZ50B | 11.1インチワイド | 1366×768 | Intel 945GMS | 2層対応DVDスーパーマルチ | チップセット内蔵 | ワンセグ(内蔵) | 約1.22キロ |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.