Wireless City Planning、「XGP」を2012年1月に終了――今後はAXGPに注力

» 2011年12月02日 15時50分 公開
[平賀洋一,ITmedia]
photo XGPのPCカード型端末。上がネットインデックス製「GX000IN」、下がNECインフロンティア製の「GX000N」

 ソフトバンク傘下のWireless City Planning(WCP)は、ウィルコムから引き継いだXGP方式のデータ通信サービスを2012年1月31日に終了すると発表した。

 既存ユーザーが希望する場合には、後継のAXGP(Advanced eXtended Global Platform)方式によるデータ通信をモニターサービスとして提供する。

 XGPは、ウィルコムが“次世代PHS”(WILLCOM CORE XGP)として開発した高速通信技術。既存のPHS技術を基に、OFDMAやアダプティブアレイアンテナ、MIMOなどWiMAXでも使われている通信技術を採用し、上り/下りとも最大20Mbpsのパケット通信を可能とした。2007年12月に、WiMAXとともに2.5GHz帯を利用する広帯域移動無線システムの業務免許を取得。現行PHSのマイクロセルネットワークを活用して短期間かつ低コストでエリア構築ができるとしていたが、設備投資への負担が重くのしかかり、事業再生ADR申請と同時に一般向けサービスを開始するという波乱の船出だった。

 事業再生ADRによる再建が果たせなかったウィルコムは、2010年2月に経営破綻。ソフトバンクがスポンサーとなって、XGP事業とPHS事業を分割する再建計画が立てられた。XGP事業と2.5GHz帯の免許はソフトバンクと再生ファンドのアドバンテッジパートナーズが出資するWCPが継承し、TD-LTEと高い互換性を持つAXGP(XGP 2.0)の事業化が進められている。

photo XPG開業時のエリア

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー