これがキーボード着脱式モバイルPCの最前線だ――「ASUS TransBook T300 Chi」徹底検証(使い勝手編)MacBookとは違うCore Mマシンの可能性に挑む(5/5 ページ)

» 2015年04月23日 17時00分 公開
前のページへ 1|2|3|4|5       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Core Mプロセッサでファンレスボディを実現

 ASUS TransBook T300 Chiシリーズの基本システムには、開発コード名「Broadwell-Y」で知られるTDPが4.5ワットと低消費電力・低発熱のCore Mプロセッサを採用している。

 現在のモバイルノートPCで主流となっている第5世代Core Uプロセッサ(TDP 15ワット〜)ではなく、Core Mプロセッサを選択することで放熱設計を簡素化し、タブレットとして違和感がないファンレス設計のボディを実現しているのは見逃せない。当然ながら省電力と引き替えに、パフォーマンスは第5世代Core Uプロセッサより下がるわけだが、どの程度の処理性能なのかは次回のベンチマークテスト編でお届けする。

 今回入手したハイエンドモデルのT300CHI-5Y71が搭載しているのは、上位にあたる2コア/4スレッド対応のCore M-5Y71(1.2GHz/最大2.9GHz、4Mバイト3次キャッシュ)だ。GPUはCPUに統合されたIntel HD Graphics 5300を利用している。

 メインメモリは8Gバイト(LPDDR3-1600)、データストレージはSerial ATA 6Gbps対応の128GバイトSSDを搭載。評価機のSSDは、BGAでオンボード実装されるSanDisc製の「i110」だった。タブレットとして考えると、ハイスペックな構成だ。

HWiNFO64によるCPUとGPUの情報。TDPが4.5ワットと低いCore M-5Y71と、その内蔵グラフィックスであるIntel HD Graphics 5300を採用する

 通信機能はIEEE802.11a/b/g/nの無線LANとBluetooth 4.0を標準装備。無線モジュールはIntel Dual Band Wireless-N 7265を搭載していた。今後は11acの高速無線LAN対応に期待したいところだ。センサー類は、加速度、ジャイロ、照度を内蔵している。

 タブレット本体側のインタフェースは、Micro USB 3.0、Micro HDMI出力、ヘッドフォン/マイクコンボ(3.5ミリ)、インカメラ(約92万画素)、microSDメモリーカードスロット(microSDXC対応)を装備。必要最低限のポートは備えているものの、アウトカメラを採用しなかったのは、タブレットユースを考えると残念だ。前述の通り、キーボード側には充電用のMicro USB端子しかない。

 製品にはACアダプタのほか、キーボードの充電に用いるMicro USBケーブル、そしてタブレットのMicro USBに周辺機器などを接続するためのMicro USB → USB変換アダプタが付属する。

タブレット本体の上面には、電源ボタンとバッテリーインジケータを配置している
タブレット本体の下面には、キーボード装着用の2つの穴と、microSDメモリーカードスロットが並ぶ。カードスロットはキーボード装着時にアクセスできない点は注意が必要だ
タブレット本体の左側面には、音量ボタン、Windowsボタン、左スピーカー、ACアダプタ接続用のDC入力が並ぶ
タブレット本体の右側面には、ヘッドフォン/マイク共用端子、Micro HDMI出力、Micro USB 3.0、右スピーカーを備えている
キーボードは左側面に充電用のMicro USB端子があるのみだ
製品には、キーボード充電用のMicro USBケーブル、フルサイズのUSBに変換するアダプタも付属する

 一方、タブレット本体に内蔵されるステレオスピーカーの完成度が高いことには驚いた。7.6ミリ厚の極薄ボディに、出力2ワット+2ワットのステレオスピーカーを内蔵している。タブレットとしては十分なパワーがあり、映像や音楽のコンテンツを再生したときに落胆するようなことはないだろう。

 また、プリインストールされる「Audio Wizard」では、「Music Mode」「Movie Mode」「Recording Mode」「Gaming Mode」「Speech Mode」と音響設定を切り替えられる。音響ソフトウェアの「Realtek HDオーディオマネージャ」でも、各種サウンドエフェクトを設定可能だ。

音響設定を切り替えられるユーティリティソフト「Audio Wizard」も用意(画像=左)。「Realtek HDオーディオマネージャ」でも、各種サウンドエフェクトを設定できる(画像=右)

 プリインストールOSは64ビット版のWindows 8.1を採用。主な付属ソフトウェアは、ASUS独自のユーティリティ群を除けば、McAfee LiveSafeやKINGSOFT Office 2013 Standardの体験版(30日間)のみと最小限の構成だ。

T300CHI-5Y71のWindows 8.1ホーム画面
アプリ一覧はシンプルな構成だ
デスクトップ画面

 なお、ASUS TransBook T300 Chiのラインアップは3モデルあり、このT300CHI-5Y71以外に、Core M-5Y10(800MHz/最大2.0GHz)を搭載した下位の「T300CHI-5Y10」(実売9万9800円前後)と、T300CHI-5Y10にOffice Home and Business Premium プラス Office 365 サービスを付属した「T300CHI-5Y10S」(実売12万4800円前後)も販売中だ。


 以上、ASUS TransBook T300 ChiのハイエンドモデルであるT300CHI-5Y71について、大きな特徴の薄型ボディをはじめ、着脱機構、液晶ディスプレイ、入力環境、基本スペック、拡張インタフェースなどをチェックした。後編では、Core Mの採用で気になるパフォーマンスやバッテリー駆動時間、動作時の発熱をテストしていく。

前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月16日 更新
  1. 「JBL Tune 310C USB」レビュー USB Type-C接続×ハイレゾ対応でAndroidスマホやiPhone 15シリーズにもお勧め! (2024年04月15日)
  2. Amazonのタイムセールが「スマイル SALE」に変更 4月19日からゴールデンウィークセール開催 (2024年04月13日)
  3. アキバでは散りはじめた桜 それでも桜デザインが注目を集める理由 (2024年04月15日)
  4. Googleが生成AI向け独自CPU「Google Axion」プロセッサを発表/Intel N100を採用した超小型コンピューティングモジュール「LattePanda Mu」 (2024年04月14日)
  5. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  6. これを待ってた! ロープロ版GeForce RTX 4060搭載カードがASUSから登場! (2024年04月13日)
  7. 玄人志向、M.2 NVMe SSDを2枚装着可能なUSB外付けスタンド クローン作成も可能 (2024年04月15日)
  8. 自宅の「スマートロック」にありがちな誤解 家から締め出されないために心掛けている実践的な5つのこと (2024年04月12日)
  9. 8コア16スレッドのRyzen 9 7940HS×Radeon 780M搭載! 片手で握れるミニデスクトップPC「GEEKOM A7」の“強さ”をチェック! (2024年04月10日)
  10. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー