2015年に編集部が最も注目したゲーミングPC2015年PC USER「ベストチョイス」

» 2015年12月04日 00時00分 公開
[PC USER編集部ITmedia]

 2015年に発売された製品の中から、編集部が注目した一品を取り上げるアワード企画。ゲーミングPC部門の“ベストチョイス”には、マウスコンピューターのゲーミングPCブランドである「G-Tune」に加わった新鋭機、「LITTLEGEAR」を選出した。

「LITTLEGEAR」シリーズ

コンパクトなケースに最高峰のグラフィックスを搭載可能

 超高性能ゲーミングデスクトップPCといえば、排熱や拡張性の面でアドバンテージのある巨大なPCを想像するが、LITTLEGEARはこうしたイメージとはかけ離れたコンパクトなケースを採用しながら、GeForce GTX TITAN XやRadeon R9 Fury Xといった現行最高クラスのグラフィックスカードも搭載できる、いわば“持ち運べるハイエンドPC”だ。

 マウスコンピューターによれば、「発端は(Oculus Riftなどの)VR開発者が気軽に持ち運べるデモ機」として企画したものだが、最小構成なら5万9800円(税別)と一般にも受け入れられやすい価格設定で、これまで設置場所の制約からノートPCしか選択肢がなかった人やカジュアルゲーマーにもうってうけの製品に仕上がっている。

現行最高峰のグラフィックスカードを搭載可能

天面にハンドルを設置。ちょっとした移動なら片手で持ち運べる

 また、他のホワイトボックス系メーカーでも同種のコンパクトゲーミングPCが人気を集めているが、LITTLEGEARがこれらと一線を画すのは、ベースモデルを供給するパートナー企業と共同で、外観デザインから内部に至るまで、G-Tuneブランドの製品としてきちんと細部にこだわって開発している点だ。

マザーボードの裏面に実装されるM.2スロットと右側面の2.5インチベイのくぼみが干渉してSSDを搭載できなかったため、ベースモデルのシャーシを変更し、金型から再設計したという

 ゲーマー心をくすぐるデザイン、超ハイエンド級の性能を手ごろなサイズにまとめた可搬性と省スペース性、幅広いゲーマーに訴求できるラインアップとコストパフォーマンスの高さ、そして開発にかけたこだわりを評価して、2015年PC USERアワードのゲーミングPC部門「ベストチョイス」に選んだ。

2015年PC USER 「ベストチョイス」ゲーミングPC部門ノミネート製品
製品名 メーカー
NEXTGEAR i650PA2-SP マウスコンピューター
G-Master Hydro-Z97 サイコム
GT72S 6QF Dominator Pro G Dragon Edition MSI
ALIENWARE デル
GALLERIA QSF980HGS サードウェーブ
G-GEAR mini Project White
マウスコンピューター/G-Tune

→PC USER特設ページ「mouse computer station」
超コンパクトなスティック型PC「m-Stick MS-NH1」が人気沸騰! 4K対応IGZO液晶+GTX 970Mの快速ゲーミングノートも!!


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  4. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  5. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  8. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー